白いインコのモフモフ倶楽部 -2400ページ目

パンデミック(>_<)

誰だぁむかっ今朝3時に家電にかけてきたのは~プンプン。おかげで再び眠りにつくのが大変だったじゃないか~ビックリマーク

何ヶ月に一度くらいの割合で、夜中に鳴ってすぐ切れる電話。

もしかして、電話回線につないでるスカパーからのボードとかメールが入る時に鳴る?。なわけないか。

電気屋さんから、『鳴りませんから』って、昔聞いたけど…。
加入者の皆さんのお宅はどうなのかしらしょぼん

単なる間違い電話?。夜中の3時に!?。


ところで、カナダから帰国した3名が、国内初の新型インフルエンザに感染。

こわいショック!
とうとう、パンデミック(広地域流行)に突入かあせる

消毒用の二酸化塩素液とマスクは元々常備しているけれど、目に見えないだけに恐ろしいです。

と言いつつ、パチ屋へ行ったイカレタ夫婦。

只今19時、揚げタイヤキを頬張りながらパチの帰り道車です。

結果は後ほどにひひ

くぅちゃん切手

インコと黄色い海と浜田省吾さん-くぅちゃん切手.jpg



インコと黄色い海と浜田省吾さん-くぅちゃん.jpg

ラッコのくぅちゃん

インコチャン トピックスヒヨコDASH!


『釧路川のラッコのくぅちゃんに迫る9月危機ビックリマーク


ラッコのくぅちゃんが来釧して早3ヵ月。

くぅちゃんの根城である釧路川側の商業施設や、便乗商品の続出で、何億という経済効果がニコニコ。釧路市民にとっては、まさに福の神くぅちゃん様々ビックリマーク

私も、ファンの1人としてくぅちゃん切手を入手しましたキラキラ。増刷分も即日完売だったとか。

そんなくぅちゃんの根城の500メートル先を打上場所に花火大会が毎年9月にあり、今年も予定どおり実施ショック!

くぅちゃんの全国的知名度はいかがなものでしょうか?。

ラッコは繊細な生き物なので、パニックに陥って最悪の事態も予想されるとかショック!

あの辺りは一応釣り禁止と聞いた事がありますが、実際には釣り人がいて、3月頃には、釣り針が身体に刺さり、痛々しい姿を見せていました。
麻酔銃で眠らせると、そのまま溺死も考えられるとの事で、各所で議論されたそうです。

その後自然に針が抜けて、皆ホッとしたのですが…。
そこに、9月危機ビックリマーク

ずっと居て欲しいけど、9月迄に、太平洋なりオホーツクなりに出た方が…。心配ですあせる

やっぱ花火大会は中止には出来ないんだろうなぁ…。