おはようございます、名村剛一です。
僕のブログの「お気に入り」に表示されていた鍼灸院さんの2つのブログ。
更新マークがついていないので、クリックしてみたら、5月で更新が止まっていました。
記事の内容を読んでみたら、まぁ、専門的。
こんな記事、お客様が読むわけない!
鍼灸院の院長が行った研修を詳しくレポートしたところで、素人には何のことだか・・・
読者数がとっても少ないことも、うなづけます。
ヘッダーやメッセージボードには、お金をかけて、たっぷり、宣伝が書かれています。
ということは、読者は、一般の患者さんのはずですよね。
それなのに、誰に向かって、記事を書くべきかを考えられていないんです。
お客様は、今、自分が抱えている痛みやつらさを軽くしたいんです。
その思いに答えてあげられる記事を書けば、遠くからでも来院されると思うんです。
こういう痛みについては、こんな治療をして、喜んでもらっていますとか。
「私も、この治療を受けて、軽くなりました。」のようなお客様の声とか。
そういう記事を書けるように、日々の治療の中にあるネタにアンテナを張ることが大事だと思うんですね。
今まで、フラワーセラピスト、アロマセラピスト、記憶術講師、文化サロンオーナー、プリザーブドフラワー教室講師、カラーセラピスト、ジュエリーデザイナー、宝地図ナビゲーター、心理カウンセラー、ボイストレーナー、エステティシャン、メイクアップ講師などの個人サポートをさせていただいています。