いよいよ…。
こんな日が来るとは覚悟していましたが…。
パパさんが来月のシフトから県外へ転勤になります。
パパさんは辞令出た時には【単身赴任だな】と思っていたそうでした。
我が家は転勤族なので、そんな時になっても人に貸せるようにとマンションを購入しましたが、実際にその時が来ると、やっぱり賃貸にするのは…と考えてしまいました。
後は6年生のチビちゃんの意見を聞くだけでした。
やっぱり…
「転校はしたくない
」との答えでした。
まぁ、6年生のこの半端な時期に転校も確かに可哀想な気もするし、卒業アルバムやらと色々とあるしね…。
パパさんの職業は何年とか特に決まりが無く、異動してきてまたすぐに異動する人もいますしね…。
現にワタシ達も新婚当初(チビちゃんが半年の頃)引っ越ししたら半年でまた引っ越しもありましたし…。
単身赴任も今回で2回目で10年振りですが、以前は東京でしたが、今回は茨城の日立市なので近いと言えば近いんですけどね…。
でも、やっぱり寂しくなります。残り約1ヶ月色々とバタバタしますが、チビちゃんとパパさんには男同士、沢山の時間を過ごして欲しいですね…。
これから思春期を迎えるチビちゃんには、男親は必要な時期ですが、ワタシも頑張っていかないと
パパさんが来月のシフトから県外へ転勤になります。
パパさんは辞令出た時には【単身赴任だな】と思っていたそうでした。
我が家は転勤族なので、そんな時になっても人に貸せるようにとマンションを購入しましたが、実際にその時が来ると、やっぱり賃貸にするのは…と考えてしまいました。
後は6年生のチビちゃんの意見を聞くだけでした。
やっぱり…

「転校はしたくない
」との答えでした。まぁ、6年生のこの半端な時期に転校も確かに可哀想な気もするし、卒業アルバムやらと色々とあるしね…。
パパさんの職業は何年とか特に決まりが無く、異動してきてまたすぐに異動する人もいますしね…。
現にワタシ達も新婚当初(チビちゃんが半年の頃)引っ越ししたら半年でまた引っ越しもありましたし…。
単身赴任も今回で2回目で10年振りですが、以前は東京でしたが、今回は茨城の日立市なので近いと言えば近いんですけどね…。
でも、やっぱり寂しくなります。残り約1ヶ月色々とバタバタしますが、チビちゃんとパパさんには男同士、沢山の時間を過ごして欲しいですね…。
これから思春期を迎えるチビちゃんには、男親は必要な時期ですが、ワタシも頑張っていかないと

眼科検査。
先月、チビちゃんの学校での視力検査でC判定で眼科に言ってください。の用紙を貰ってきまして…
ちょうど昨年の今頃、眼鏡が壊れて買いに行った時に測り直したら更に視力が悪くなってまして
新たに視力あげて作り直ししたのでした。
なのにC判定。(0.6~0.3の視力の事)
ワタシもコンタクトの定期検査も忘れていたので、一緒に行ってきたのでした。
すると、チビちゃん…裸眼で0.1にまで下がってまして
また近視でした。
また作り直しした方が良いと先生も勧めたので、結局言う通りに処方箋もらって、そのままいつものメガネ屋さんへ。
レンズは在庫あったので、後はチビちゃんがフレームを選びました。
今回もまた変わった感じを選び
あっという間に決まりまして、30分で出来上がりました。
で、今回選んだフレームがこれ
↓ ↓ ↓

どうでしょうか?
アタシ的には黄色はナイだろ
と思ったのですが、本人譲らず買ってきました。
勉強で目が悪くなるなら未だしもね…

ちょうど昨年の今頃、眼鏡が壊れて買いに行った時に測り直したら更に視力が悪くなってまして
新たに視力あげて作り直ししたのでした。なのにC判定。(0.6~0.3の視力の事)
ワタシもコンタクトの定期検査も忘れていたので、一緒に行ってきたのでした。
すると、チビちゃん…裸眼で0.1にまで下がってまして
また近視でした。また作り直しした方が良いと先生も勧めたので、結局言う通りに処方箋もらって、そのままいつものメガネ屋さんへ。
レンズは在庫あったので、後はチビちゃんがフレームを選びました。
今回もまた変わった感じを選び
あっという間に決まりまして、30分で出来上がりました。で、今回選んだフレームがこれ
↓ ↓ ↓

どうでしょうか?

アタシ的には黄色はナイだろ
と思ったのですが、本人譲らず買ってきました。勉強で目が悪くなるなら未だしもね…

