将棋大会。
今年も、地区の公民館でオセロ、将棋大会がありました。
唯一、チビちゃんが学校以外で参加する催しです
チビちゃん、今年も将棋大会に参加する事を楽しみにして、ワタシに忘れずに申し込む様に念を押す始末…
1年生位に将棋を覚え、パパさんや、実家のジイちゃんに相手してもらい、あっという間に上達して、ワタシは直ぐに負けてしまいます
今年は、4~6年生部門にはいるのでチビちゃんはちょっと不安だったみたいですが、3位まで貰える【タテ
】を絶対貰ってくる
と意気込んで行ってきました。
帰ってくると、ハイテンションじゃなかったので、何となく察しましたが
話を聞いてみると…。
A、B、Cブロックにわかれて、チビちゃんはBブロックの2位でトーナメントに進出しましたが、1回戦で敗退してしまったらしく、凹んで帰宅してきました
順位は、もう1人同じく1回戦で負けた子もいるらしく、5位か6位で結果はイマイチはっきりしないでチビちゃんは終わったそうでした。
帰って来ても、もう来年の将棋大会が待ち遠しくて
ひたすら「来年まで長いなぁ…長いなぁ…」の連呼でして(笑)
かなり悔しがっているのですが、この悔しい気持ちを他の方にも向けて欲しいんですよね…
唯一、チビちゃんが学校以外で参加する催しです

チビちゃん、今年も将棋大会に参加する事を楽しみにして、ワタシに忘れずに申し込む様に念を押す始末…

1年生位に将棋を覚え、パパさんや、実家のジイちゃんに相手してもらい、あっという間に上達して、ワタシは直ぐに負けてしまいます

今年は、4~6年生部門にはいるのでチビちゃんはちょっと不安だったみたいですが、3位まで貰える【タテ
】を絶対貰ってくる
と意気込んで行ってきました。帰ってくると、ハイテンションじゃなかったので、何となく察しましたが
話を聞いてみると…。A、B、Cブロックにわかれて、チビちゃんはBブロックの2位でトーナメントに進出しましたが、1回戦で敗退してしまったらしく、凹んで帰宅してきました

順位は、もう1人同じく1回戦で負けた子もいるらしく、5位か6位で結果はイマイチはっきりしないでチビちゃんは終わったそうでした。
帰って来ても、もう来年の将棋大会が待ち遠しくて
ひたすら「来年まで長いなぁ…長いなぁ…」の連呼でして(笑)かなり悔しがっているのですが、この悔しい気持ちを他の方にも向けて欲しいんですよね…

そんな年頃に…。
今日はバレンタイン
チビちゃんは、楽しみにしていましたが
特にクラスの子からは貰えることはなく
ワタシとワタシの職場の先輩から貰ったのでした
でも、凄く喜んでくれて嬉しかったなぁ
話しは変わり…。
チビちゃんは、今4年生。
今日、保健の授業があったそうで…。
ワタシに今日の授業内容を教えてくれたのでした。
男はXXで、女はXYなんだって。(染色体の話でしたっけ
)
男の子の生殖器の正しい呼び名なども学習してきたそうで…。
明日もまた、保健の授業があるそうです。
ワタシの時代は5年生の時だけだったのに、今は早くから学習するんですね
確か、2年生か3年生の時にも保健の授業をやってきたチビちゃん。
親としては、いよいよそんなお年頃になったんだなぁ…と複雑な心境です。

チビちゃんは、楽しみにしていましたが
特にクラスの子からは貰えることはなく
ワタシとワタシの職場の先輩から貰ったのでした
でも、凄く喜んでくれて嬉しかったなぁ

話しは変わり…。
チビちゃんは、今4年生。
今日、保健の授業があったそうで…。
ワタシに今日の授業内容を教えてくれたのでした。
男はXXで、女はXYなんだって。(染色体の話でしたっけ

)男の子の生殖器の正しい呼び名なども学習してきたそうで…。
明日もまた、保健の授業があるそうです。
ワタシの時代は5年生の時だけだったのに、今は早くから学習するんですね

確か、2年生か3年生の時にも保健の授業をやってきたチビちゃん。
親としては、いよいよそんなお年頃になったんだなぁ…と複雑な心境です。
全く…(-_-;)
たった1本の歯に毎週、毎週、歯医者に通うワタシ…。
それも去年の7月から…
神経を取って中も綺麗なのに、中々痛みや違和感がとれない…。
先生曰く、根の周りの炎症が取れないらしく…
一時は、めぼしつけて抜歯もあり得る。と言われていたけど何とか免れました。
まだ違和感や痛みは変わらないけど、いよいよ、仮歯をいれて様子を見てみることに…。
歯医者をやっと終えて帰宅し、いざ晩御飯
で、5回くらい噛んだらポロッと仮歯がとれる始末…(;´д`)
直ぐに歯医者へ電話したら「またこれから来れますか?」と言われたので、「イヤ…
」とも言えないので渋々また歯医者へ向かいました。
それも夜8時頃に…
チビちゃんは「留守番してるよ
」と言うので、とりあえず留守番させて急いで歯医者へ
結局、仮歯の接着剤はホントに仮歯用の直ぐ外しやすいものだったらしく、今度はしっかりとした接着剤で付けてもらいました
全く、最初からそうしてくれたら良かったのに
もぅ
晩御飯もゆっくり食べた気がしなかったです
それも去年の7月から…

神経を取って中も綺麗なのに、中々痛みや違和感がとれない…。
先生曰く、根の周りの炎症が取れないらしく…

一時は、めぼしつけて抜歯もあり得る。と言われていたけど何とか免れました。
まだ違和感や痛みは変わらないけど、いよいよ、仮歯をいれて様子を見てみることに…。
歯医者をやっと終えて帰宅し、いざ晩御飯

で、5回くらい噛んだらポロッと仮歯がとれる始末…(;´д`)
直ぐに歯医者へ電話したら「またこれから来れますか?」と言われたので、「イヤ…
」とも言えないので渋々また歯医者へ向かいました。それも夜8時頃に…

チビちゃんは「留守番してるよ
」と言うので、とりあえず留守番させて急いで歯医者へ
結局、仮歯の接着剤はホントに仮歯用の直ぐ外しやすいものだったらしく、今度はしっかりとした接着剤で付けてもらいました

全く、最初からそうしてくれたら良かったのに

もぅ
晩御飯もゆっくり食べた気がしなかったです