**~のんびり気ままに~** -29ページ目

久しぶりに。

地震以来、原発問題で中々布団を外に干すのをためらっていましたが、久しぶりに外に布団干しました。

やっぱり布団乾燥機と違って太陽の匂いが気持ち良いですね晴れ

始業式。

いよいよ、二学期が始まりました。

チビちゃんも眠たそうな顔で学校行きましたガーン

幸いチビちゃんのクラスは転校した生徒は居なかった様ですが、全校生徒では70人も転校してしまったそうです。830人からいる全校生徒が減るのは余り減ったとは感じないですが、それよりも原発問題でこんなにも減ってしまった事に悲しくなりました。

離れたくないのに、離れざるを得ない…。

何だか辛くなります。

我が家もチビちゃんを思えば離れるべきでしょうが、そう簡単にも行かないのが現状です。

放射線量は徐々に下がってきてますが、食べ物に気を遣っている毎日には疲れます。


何だか始業式の話が、暗い話しになってしまいすみませんあせる

明日から普通授業になります。
チビちゃんにも頑張ってもらいましょうクローバー

夏休み最終日。

いよいよ明日からチビちゃんの学校が始まります。

…と言うことは!?
今日は、とっくに宿題を終わらせていても良いはず…。

なのにチビちゃんは、一昨日に一番面倒なプリントをあるのを見つけてシラーせっせと始めましたが一行に終わらず…シラー

図書館に行く時間もないまま、自分が悪い為ワタシはほっといて様子を見ていました。

結局、本人も困り果てたのでインターネットで調べる事に。
やっと3時間もかけて宿題を終了~。
ワタシの目もショボショボあせる

とんだ夏休み最終日でしたDASH!

夏休み中は、ワタシはずっと4時起きで仕事でしたが、これからはまたチビちゃんの学校が始まるので、通常の時間に。

夏休み中はワタシに合わせていたので、チビちゃんも規則正しい早寝をしていましたがガーンこれからはまた夜更かしが始まる事でしょうあせるガーン

そうそう。
チビちゃんの担任の先生が7月末で他の小学校へ移動になったので、今度の担任の先生は新しく来た先生に。
一応、男の先生!?とは解っていますがチビちゃんはちょっと緊張しているみたいでしたべーっだ!