**~のんびり気ままに~** -13ページ目

記録10。

春休み。

昨日からチビちゃんは春休みに入りました。

ワタシのバイトは春休み中だけ朝6時から。
朝4時起きは正直辛いガーン

でも、段々と5時過ぎには明るくなるので何だか朝陽が綺麗です。

仕事始まる6時には、天気が良いと凄く気持ちの良い朝が迎えらます。

今日、明日はお休みですが色々用事を済ませないとあせる

あれから1年。

あの大震災から、今日で1年。

色々あった1年でした。

学校の下校時刻と重なったチビちゃんと連絡とれない焦り。
仕事中のパパさんと連絡とれない焦り。

何度も続く余震の中、もう怖くて怖くて家にも入れなかったあの日。

そして、まさかの原発事故。
自分達がこんな状況におかれるなんて、これっぽっちも思っていなかった。

毎日、毎日余震と放射線の不安の中での生活。

避難できるものなら遠くに避難したかった。
でも出来ない事情も沢山ありました。

水が出なくて、自衛隊さんからの水を貰いにチビちゃんと4時間並んだ日。
食料もなくお菓子だけで過ごした日。

今、思うとチビちゃんにはとても辛い思いをさせてしまいました。

学校行事やら、育成会行事もかなり変更になり子供達には可哀想な思いをさせてしまいました。

今では日本の何処に居ても、震度5の地震があちこちで起きてる1年でした。

昨日の夜中も久々に、携帯の地震アラームがなり怖かったです。

今となっては震度3でも怖くて震えます。

今となってはTVや新聞で、あの時の原発の報告されても、住民の私達には【今さら何!?】です。

今さら、そんなの聞かされたって津波の高さには敵わない。とか色んな対処に敵わない。と解っていながらも何も行動を起こさなかった事には私達は苛立ちを覚えます。

国会は国会で大事な時に、総理大臣を引きずり下ろす事しか考えてないし、全く挙げ足とる事しか考えない政治家には腹がたちます。

今、そんな事をやるとこじゃないんじゃないかと、毎日TVを見ながら呆れてました。


なんだか、まとまりのない文になってしまいましたが、未だに行方不明の方もいらっしゃいます。

今回は地震で亡くなった方よりも、津波で亡くなられた方の方が多いと思います。

うまく言葉に出来ませんが黙祷をささげ、亡くなられた方にはご冥福をお祈りしたいと思います。