余震。
震災受けてから、毎日毎日必ず地震がありました。
半分慣れてしまっていた所があったけど、昨日の夜中に大きな余震が。
ワタシの住んでいる所は震度5弱。
今回は家に居ましたが、ちょうどパパさんも居たからとても助かりました。
チビちゃんと2人でいたら、もっと怖かったはず。
最近、パパさんとも「地震きてもうすぐ1ヵ月経つのに、大きい余震こないね…大体は本震の-1位の余震が来るはずなんだけどね…」なんて話していた矢先だったのでした。
ワタシは携帯でニュースを読んでいて、余震の数が過去最大…だの色々と読んでいたら、また地震…。
…
…
あれ
ちょっと半端ない揺れだよ
そんな思ってる矢先にガタガタ…
ワタシは直ぐにTV
を押さえてベランダの窓を開けました。
すると、寝ようとしたチビちゃんとパパさんも起きてきて、パパさんはアタフタしながらも、ワタシは玄関開けて欲しい旨を伝えてそのままじっと落ち着くのを待っていたのでした。
幸い、物が落ちた。とかは無かったですが久々に怖かったです。
一応、ニュースだと今回のが本震の【余震】らしいですが、まだ油断は出来ません。
今までだと、携帯の地震アラームが鳴っていたのに(結局揺れがこなくても)昨日の肝心な時に鳴らないってどういう事
とりあえず、我が家は怪我なく大丈夫でした。
半分慣れてしまっていた所があったけど、昨日の夜中に大きな余震が。
ワタシの住んでいる所は震度5弱。
今回は家に居ましたが、ちょうどパパさんも居たからとても助かりました。
チビちゃんと2人でいたら、もっと怖かったはず。
最近、パパさんとも「地震きてもうすぐ1ヵ月経つのに、大きい余震こないね…大体は本震の-1位の余震が来るはずなんだけどね…」なんて話していた矢先だったのでした。
ワタシは携帯でニュースを読んでいて、余震の数が過去最大…だの色々と読んでいたら、また地震…。
…

…

あれ
ちょっと半端ない揺れだよ
そんな思ってる矢先にガタガタ…

ワタシは直ぐにTV
を押さえてベランダの窓を開けました。すると、寝ようとしたチビちゃんとパパさんも起きてきて、パパさんはアタフタしながらも、ワタシは玄関開けて欲しい旨を伝えてそのままじっと落ち着くのを待っていたのでした。
幸い、物が落ちた。とかは無かったですが久々に怖かったです。
一応、ニュースだと今回のが本震の【余震】らしいですが、まだ油断は出来ません。
今までだと、携帯の地震アラームが鳴っていたのに(結局揺れがこなくても)昨日の肝心な時に鳴らないってどういう事

とりあえず、我が家は怪我なく大丈夫でした。