⬆️a.kちゃん 前回仕上げた作品よりとても上手に仕上がりました❣️ コツコツと練習を重ねていりと自分では上達している事に気付けなかったりしますが、過去の作品と比べてみると全然違います✨

今回も本人はあまり納得いってないようでしたが、とても上手になっていますよウインク


傘傘スライムスライム傘傘スライムスライム傘傘スライムスライム傘スライム



試験課題のお稽古でした。

普段毛筆が苦手な生徒さんもがんばって練習していました。

特に左利き生徒さん。硬筆はすごく上手なのですが、毛筆となると右手で書くので本当に大変です。

今までも頑張っていた毛筆ですが、学年が上がり課題の字も難しくなってきます。

私も手伝ってあげたくなるのですが、普段左手だと上手という事は、何回も練習して右手で慣れていくしかないように思います。

が、、今回帰宅してから、何かもっと工夫して指導出来ないか、、と考えさせられた場面でもありました。





今回は3年生と中学生の作品紹介です。




⬆️h.n君

だんだんと集中力がついてきましたね❗️毛筆にも少しずつ慣れてきて、今回の難しい課題、とても上手に仕上がりましたウインク


⬆️k.iちゃん

書いている時の姿勢が立とてもキレイでしたラブ

7月課題は今回初めての練習でしたが、自分の力でここまで書けるようになりとても成長しました 次回は「も」の書き出しの位置に気をつけて書きましょうウインク



⬆️h.n君

自分のお筆を忘れず持ってきてくれましたニコニコ

前回より字形も配置も良くなりとても上手な作品が出来上がりましたウインク


⬆️S.hちゃん

久しぶりのお稽古でした。行書の雰囲気とても良く上手に書けましたねウインク 新しい筆だったので墨の入りがちょっと悪いですが、、次回はもう少し墨が入ると良いでしょう✨




⬆️k.mちゃん

ブランクはありますが、楷書は得意。4文字が上手に入っていますおねがい 角の打ち込みと起筆がもっと強調出来れば良かったかなと思いますが、今回初めて取り組みこの仕上がりはすごいです✨




試験課題の練習は次回が最後になります。

次回7月5日です。

お待ちしてますおねがい