↑2年生h.n君
まだ毛筆2回目です。なので前回同様、線の練習でした。今回は縦線の練習で「川」。すごく上手ですね 小筆が難しいと言いながらも、名前も上手に書けていました❣️
3月。別れと出会いの季節ですね。
この書道教室でも別れと出会いの多い季節となりました。
8年間と長く通われていた生徒さんの卒業と、
新しく入会される生徒さん。
初々しく筆を持つ手がまだおぼつかない生徒さんも、数年後にはしっかりした大人になり、字もキレイになるのかな(なって欲しいな❣️)と、卒業された生徒さんと重ね合わせ希望が膨らみます。
これからの成長がとても楽しみです。
一方で、巣立った生徒さんにはこれからの明るい未来を応援したい気持ちでいっぱいです。
では、新2年生、3年生、4年生の作品紹介です。
↑新2年生のNちゃん
今回は念願の毛筆練習が出来て良かったですね❣️筆がしっかり立って、始筆がキレイです✨
字形も整っていますが、硬筆でさらに字形を整えていきましょう
↑新3年生のH君
いつも上手に書いていますね。今回文字の大きさも全体的に揃いとても良かったと思います
「わ」と「を」とても良くなりました✨
↑新3年生Kちゃん
ゆっくりペースですが練習して上手になってきていますね今回は「す、ん、だ」のお直しでしっかり練習してもらいました。課題でしっかり上手に書けています
↑新4年生T君
前回から比べてクセがかなり無くなり、すごく上手になりました❣️❣️名前が、、ちょっと崩れているので次回修正していきましょう✨
↑新3年生Sちゃん
左利き生徒さんです。今回はちょっと集中力がなかったかな、と思いましたが、課題はしっかり仕上がりました❣️字形も段々と整い上手になっています
次回は4月12日です。
お待ちしてます