⬆️R.wちゃん

左利き生徒さんです。毛筆は右手になりますが、起筆しっかり、字形も良くとても頑張っていました❗️ 名前もフルネーム漢字でトライしていましたねキラキラ


音譜音譜クローバークローバー音譜音譜クローバークローバー音譜音譜クローバークローバー音譜音譜クローバークローバー音譜音譜


6年生毛筆課題、かなり難易度が高く、

スランプ状態になっている生徒さんが数名おります。


今までのようになぜか思うように書けない、文字が整わない、半紙に収まらないなど様々です。


一文字ずつの画数も多く、隣り合う漢字がぶつかってきます。


お手本をしっかり見て、一画目の筆がどの位置から入るか、長さは?など普段より意識していかなければなりません。


集中力も必要となってきます。


学生が上がるとやはり難しくなってきますが、

一緒に頑張っていきましょうウインク



では、3名の作品紹介です。


(他の生徒さんはもう少し練習してから載せますね)


⬆️H.y君

ハライやトメがしっかりと出来ていますウインク

文字の大きさが揃うとさらに良い作品になるでしょうキラキラ

⬆️R.tちゃん

線の抜き加減が上手ですキラキラ 「花」が右に寄る傾向があるので隣りの草と詰まって見えてしまいます。次回配置を工夫してみましょう。


⬆️M.nちゃん

行書でもしっかりした線がすごく良いですねキラキラ

横画の線をもう少し柔らかくしていくとさらに行書の良さが出てくるでしょうウインク




次回は3月2日。

お待ちしてますニコニコ