⬆️A.kちゃん
ポイントを少し伝えるだけで、上手に書けるようになりました❣️遠、足、秋、ハライが上手です✨ 遠の土も線が強くてとても良いです
書初め練習が終わりました。
出品した生徒さんはこれからは硬筆中心のお稽古にしばらく切り替わります。
なぜか、、
書初め後に急に字が上手になっている生徒さんがチラホラいました❣️
何か意識が変わるのか?
筆の感覚が染み付いての硬筆なのか?
よく分からないのですが、とても良い事です
では、毛筆作品紹介です
⬆️M.nちゃん
ゆったりした線が良いですね。なんだか優しさを感じる作品です 学の子、横線がもう2ミリ上を通るのが良いでしょう
⬆️R.tちゃん
6年生ですが、遠が上手く書けるか挑戦してもらいました! やっぱり上手ですね❣️ 口の縦横画、しっかりメリハリつけてとても良いです
⬆️N.s君
遠、難しいですがしっかりバランス取って書けています 足のハライ、もう少し長く引きくともっと良かったと思います
⬆️H.t君
上手ですね❣️こんなに上手に書けているのに、本人は納得いってない感じでした。「の」のハライ、練習して上手になりました
⬆️H.h君
今回は苦戦していました。遠や秋は練習してとても上手になりました 足は画数少ない割には難しい字です。ハライを斜め上から滑り台みたいに流していきましょう
⬆️H.y君
大きくしっかり、堂々と書けていますね❣️ サインペンみたいな細い線にならないよう、注意していきましょう
⬆️K.nちゃん
安定感抜群❗️ この調子で頑張っていきましょう
⬆️M.k君
なんだか集中力がなかったようなM君。最後の2枚はしっかり書き上げました秋は練習してとても上手に書けるようになりました
⬆️S.Iちゃん
えんぴつでもそうでしたが、横画が少し上がるとそれと交わる縦画が曲がるクセがあります。ここを直してしっかり練習していきましょう
⬆️K.h君
久しぶりの毛筆でしたが、しっかり書けています 「よ」の結び、これからの課題ですね。鉛筆でしっかり練習していきましょう❣️
次回は26日です
お待ちしてます