⬆️Y.tちゃん
前回より形が整い、起筆に気をつけて書いています 「の」、とても良くなりました❣️今後は縦線トメ、横線トメをしっかりアピールしていきましょう
5月〜8月までのお稽古日カレンダーをお渡ししています。
保護者の皆さま、ご確認お願いいたします。
では、作品紹介です。⬇️
⬆️M.nちゃん
太くしっかり書けていてとても良いです全体的に同じ太さになっているので、変化をつけていきましょう
そうすればもっと良い作品に仕上がります
⬆️R.tちゃん
今回はハライできました❣️線の強弱も段々と表現出来るようになり、この調子で頑張っていきましょう
⬆️H.t君
久しぶりでしたが、ちょっと難しい課題で書いてもらいました。筆の使い方に慣れてきて、この1時間で本当に上手に書けました‼️次回はこの調子で仕上げにかかりましょう
⬆️K.nちゃん
「友」のゆったりとしたハライ、「朋」の線のメリハリがとても美しいです 次回は行書になります。硬筆の行書がとてもキレイなので、毛筆も流れをつけて書いていきましょう
⬆️A.yちゃん
形が整いとても上手です❣️大きくしっかり書けていてとても良い作品です小筆は書きにくいですが、徐々に慣れていきましょう。
⬆️S.fちゃん
起筆しっかり意識して書けています「ら」のハライ、ゆったり余裕を感じます。名前も丁寧に書けています
⬆️K.h君
難しいですが、筆の弾力を信じて、力を入れすぎないよう気をつけましょう次回から筆圧の練習をしていきますね。
⬆️N.s君
前回より上手になっています 中の中心真っ直ぐ、とても良く書けました❗️ 入の2画めは入筆がキレイ、ハライも決まりました❣️
⬆️H.h君
人偏の縦トメ、頑張りました 所々で運筆の上達が見られます
この調子で頑張っていきましょう❣️
⬆️A.kちゃん
少し線が太くなりがちなaちゃん。今回は入筆後の筆の動かし方に気をつけもらいました。なんとなく感覚がわかったようで、以前より線がピリっとしてきました
⬆️M.k君
以前より線が強くなりました丁寧さもあり、名前もキレイに書けておりました
この調子で頑張っていきましょう❣️
⬆️S.Iちゃん
起筆がしっかりで、線も強くなりました形を整えるのが上手なので、あとは筆の動かし方に慣れて行きましょう
次回4月23日
お待ちしてます