⬆️M.nちゃん

4文字がキレイにスッキリに収まり、余白がとてもキレイですキラキラ 中心がズレやすい富も上手、全体の線質も力強くとても良い作品です{emoji:ウインク}


スタースター笑ううさぎスタースター笑ううさぎ花花笑ううさぎスタースター笑ううさぎスタースター


2022年の初稽古でした。


オミクロン株が流行っていますが、


皆さんが元気な姿でお稽古に来られた事は、


本当に喜ばしい事、一年の良いスタートです。


今年もどうぞよろしくお願いいたします照れ


では、作品紹介です


⬆️K.nちゃん

前回より地、バランス良くなりました。天、最後はハライ切らず、ちょっと止めましょう。


⬆️K.n君

今回、起筆がとても良かったです。4文字の大きさを揃えて書けるよう、頑張って書いてもらいました


⬆️Y.tちゃん 

「の」が小さく、「士」が大きかったかな、と思います。の、回しが難しそうでしたが、こちらの作品はバッチリきれいに書けています!


⬆️K.mちゃん 

「士」が小さく「の」が大きくなってしまいましたね。前回より字形がとても良くなりました。硬筆がとても上手になっています!


⬆️R.tちゃん

皆さんとは違う課題で書いてもらいましたが、とても上手に書けています!あとは元気な感じが出ると、もっと良い作品になるでしょう


⬆️M.k君

良く考えながら書いていました。一つ一つはとても上手に書けているので、4文字の大きさをそろえて書けるようにしていきましょう


⬆️A.kちゃん

起筆やトメが以前よりキレイになってきました。ひらがなも伸び伸びと書けており、力強い良い作品です。


⬆️N.sください

雪、線の太さに強弱があるともっと良い字になります。丁寧に書けており、画数の多い名前も上手に書けておりました。


⬆️N.tちゃん

下、一画め右上がりがちょっと強かったかな、と思います。今回タテ線のトメの練習をしたので、次回からどんどん挑戦していきましょう


⬆️H.h君

大きく書けており、字形もキレイです、あとはトメ、半紙から直ぐに離さず、力を軽く入れながら1秒くらい待ちましょう。次回からこの辺みっちり練習していきましょう


⬆️S.hちゃん

本当に上手になりました。得に「ぞ」、方向を変える所で筆を一度しっかり止めています。その後に続く線も、筆の穂先の方向が合っています。なかなか1年生だと上手くできない箇所です。


⬆️A.yちゃん

いつも上手に書けています。大きく書けていてとても良いですが、線が浮いているような弱い感じが目立ってしまいます。紙に押しつけるような感覚で書いてみましょう。


⬆️K.h君

筆の先が乱れてしまってますが、以前より余裕ある感じで書いているように見えます。墨の量、付けすぎたり足りなかったりしますが、これは徐々に感覚で覚えていきましょう。



次回、29日になります。

オミクロン株流行ってますので、無理の無いように。