⬆️K.mちゃん

膨よかな線質がとてもキレイですキラキラ前回より字形も良く、ハライやハネもバッチリで、とても上手です❣️


セキセイインコ黄セキセイインコ黄ハリネズミセキセイインコ青セキセイインコ青ハリネズミセキセイインコ黄セキセイインコ黄ハリネズミセキセイインコ青セキセイインコ青ハリネズミセキセイインコ青セキセイインコ青


暁書法学院の書初め展に申し込みされた生徒さんの作品について、


各賞が決まるのが13日頃となります。



キッズ書道教室では11日が最後の教室になるので、


受賞結果は私から保護者の方にLINEかメールでお伝えします。



書初めの作品は神戸の「原田の森ギャラリー」に展示されます。 詳細は受賞結果のメールでお伝えしたいと思います。



では、作品紹介です⬇️


⬆️K.nちゃん

前回より横線のトメがしっかり出来ていますキラキラ

また線の強弱でメリハリもありますねウインク 楷書バッチリです❣️



⬆️K.h君

今回、硬筆・毛筆、とても集中力があり、すごく良い字を書いていました❣️ 硬筆はどんどん良くなっていますウインク 本当に、集中する力のすごさを感じましたキラキラ この調子で頑張っていきましょうキラキラ


⬆️S.Iちゃん

練習して「糸」がとても上手になりました❣️ ひらがなは硬筆でも上手に書けています。字のカタチ、とても良いですウインク


⬆️M.k君

上手くいかずにちょっと投げやりな感じ??も見られましたが、最後集中して良い字が書けました❣️ ところが、最後の名前の所で、、ちょっと失敗してしまい、本人もガックリしてましたね。書き終えるまで、しっかり集中していきましょうキラキラ


⬆️H.h君

前回より「め」が良くなりましたキラキラ風、カマエの中が少し小さくなってしまいましたが、カマエは力強くとても良いですウインク 「め」のハライ、勢いがありとても良いです❣️


⬆️A.kちゃん

硬筆とても上手に書けていました❣️細かいところに注意して丁寧に練習していましたウインク毛筆も前回より4文字の入りが良くなり、迫力ある作品に仕上がりましたキラキラ


⬆️N.tちゃん

今回も力強く書けていましたキラキラ冬のハライ、少し滲みでましたが、頑張って書けていますウインク「め」2画め入りが少し高すぎるかなと思うので、少し意識して書いてみましょう。


⬆️R.tちゃん

前回に続きとても上手に書けていますウインク 字のカタチキレイなので、次回は角をもう少し張るなど、線にメリハリをつけていきましょうキラキラ


⬆️M.nちゃん

今回も太さが出せましたキラキラ 「北」起筆キレイで線が力強いですね❣️一方、風の中の口、横線が不安定になってしまい、惜しかったなと思います。


⬆️S.hちゃん

ハライがキレイに出来ていますウインク北のヒ、ハネの前の横もう少し右に張れると良いので、最初の書き出し位置を工夫しましょうキラキラ


⬆️Y.tちゃん

自分の筆でないので、少し書きにくかったと思います。北、前回より良くなりましたキラキラまた風、字形良く、カマエの中も線質が鋭く書けていますウインク 

⬆️K.n君

今日初めて書いたのに、なかなか上手に書けていますウインク 福、縦横の線の強弱もとても上手なので、この調子で本番行きましょうキラキラ





次回、11日です。

今年最後、お待ちしてます{emoji:005.png.おねがい}