⬆️K.n君

前回より流れが出たように見えますキラキラ漢字を構成するパーツの大きさにも、今回かなり気をつけて書いていました❣️ まだまだ行書は慣れないと思いますが、少しずつ良くなっていますウインク


🌰🌰🎃 🌰🌰🎃🌰🌰🎃🌰🌰🎃🌰🌰🎃🌰

書初めを申し込みされた生徒さんは、
引き続き書初め練習でした。

他の教室でも、書初めに力を入れてるのは間違いないです。

こちらの教室は月2回なので、書初め提出まで、最低3回はお稽古できるよう、段取りしています。

前回よりグンと良くなった生徒さんの書初め作品、 本当に頑張っているなぁおねがいと思います。

次回くらいから、もしかしたら飽きがきてしまいかもしれませんが、踏ん張ってください❗️


毎月の課題練習に入っている、数名の生徒さんの作品紹介です。⬇️


※たまたま栗がありました!添えてみました。



⬆️S.Iちゃん

いつも一生懸命です。毛筆をもっとやりたいと言ったので、私もそうさせてあげたかったのですが…ぐすん今はコロナ対策で席と時間と、プラス書初め練習を優先しなくてはいけないので、、時間が来たら鉛筆にしてもらいました。思うようにしてあげられず、もどかしいですが、コロナ落ち着くまで、しばらく辛抱です。




⬆️A.yちゃん

いつも堂々と元気な字が良いですねウインク 毛筆が好きなんだろうな、と伝わってきます。硬筆、今回は集中できずでした。次回は硬筆中心になると思うので、頑張りましょうキラキラ




⬆️R.tちゃん

界のハライが決まりましたね❣️ 虫・世も字形キレイですウインク 「の」の書き始め、中心線より右に寄ってしまいました。次回新しい課題練習になるので、硬筆で練習していきましょう❗️


⬆️S.hちゃん

体験で来られましたが、次回から始められるという事で載せてみました。起筆しっかり、筆使いも慣れていて、未経験者とは思えない感じがしましたキラキラこれからも楽しみですウインク



では、次回23日です。

お待ちしてます