↑h.h君













入筆がとても上手にできています❣️「そ」は曲がる時に筆を一度しっかり止めてるのがわかります。とても引き締まった「そ」になりました
「青」は難しいですが、今日初めて書いてこれだけ出来れば立派です















緊急事態宣言が延長されました。
まだまだ不安な日が続きますね。。
こちらの教室は、5月は開ける事にしました。
この時期に何もかも自粛で無くなってしまう事、書道を毎回コツコツ努力し腕を上げている生徒さんがいる事、同じ毎日でメリハリが無くなった生活が続いているかもしれない事、
そんな色々な事を考え、開けるに至りました。
開けるからには、しっかり感染予防策をとっていきます‼️
では、作品紹介です↓
「青」の四画目の終筆がとても上手です‼️この終筆は新3年生にはちょっと難しいはずですが、とても良く出来ており、全ての箇所でこれが出来れば、グンと字が良くなります❣️ 「ら」はもう少し伸びやかに書くといいでしょう

中学生から行書の練習をしていきます。今日初めての行書練習でした
筆を柔らかく使うことがポイントになります。カタチはキレイに出来ているので、柔らかさを意識した線を次回練習していきましょう


mちゃんは最近本当に上手になり、文字一つ一つキレイに書くポイントがしっかり頭に入っているように見えます
次回からまた少しレベルの高い筆使いに挑戦していきましょう❣️

rちゃんもコツコツと努力し、本当に上手になっています❗️ 今回平仮名の「の・り」はもうバッチリです
「坂」も最後のハライだけ決める事が出来れば、とても完成度の高い作品になります❣️

では、次回は23日です。
無理のないようお願いします
