↑y.mちゃん
久しぶりの毛筆練習でしたが、入筆がバッチリですキラキラおねがい 平仮名のカタチもとても良くなりました❣️ 難しい「水」も上手に書けていますウインク


ジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンピンクマカロンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンマカロンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンピンクマカロンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンマカロンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン


書初めに出された生徒さんの表彰と、景品のプレゼントがありました❣️

月に2回しかないお稽古時間に、
この書初め作品を仕上げるというのは、
生徒さんにとってもかなりの集中力とエネルギーが必要だと思います。


2月の終わりにやっと書初めの作品も返却され、
賞状と景品と、そして自分の作品とを手にした
生徒さんの嬉しそうな表情❣️
私にとっても、こんなに嬉しい事なんだなぁ、とその時気付きましたおねがい


皆、本当に頑張りました❣️ 感謝感謝キラキラ照れ


では、作品紹介です↓


↑k.nちゃん
線がキリっと強く、とても上手です❣️ 「真」が半紙ギリギリになってしまいますよね。次回「真」の練習をしていきましょうウインク


↑n.hちゃん
一筆一筆、とても丁寧に書いていますウインク 漢字はメリハリを付けるともっと上手に見えます。次回から、メリハリをつける練習をしていきましょうキラキラ


↑r.tちゃん
引き続きしんにょうの練習です。最後のハライがとても難しいのですが、ゆっくり、諦めずに練習していきましょうキラキラ前回よりとても上手になってますよウインク


↑m.nちゃん
右払いがバッチリですね❣️ 祭、練習していけばmちゃんならもっともっと上手く書けるでしょうキラキラ 次回、祭を集中的に練習していきましょうウインク


↑k.mちゃん
「祭」の左右のハライがしっかり長く書けており、上手ですウインク あとはひらがな、上手ですがkちゃんならもっと上手く書けます‼️ 次回、ひらがなと、そしてこの調子で祭、練習していきましょうキラキラ

↑y.tちゃん
Yちゃんらしく、とても元気で生き生きとした字ですキラキラ 祭の右払いが難しいですよね。ココができたらバッチリ❣️後は半紙から文字が出ないようにちょっと気をつけるだけですウインク

↑r.m君
今日は、ビックリな事に、毛筆練習から始まりました❣️ 何枚も練習してくれましたおねがい とにかく入筆、これだけはいつでもしっかり出来るようにしていきましょうキラキラ

↑n.s君
静かに、落ち着いて、ゆっくり慎重に書いていますおねがい 春の右払いも、練習して上手く仕上がりましたキラキラ  この調子で頑張りましょう❣️


↑h.h君  
入筆がバッチリですキラキラ特に「く」の入筆、とてもキレイです❣️ 春、難しくてちょっと嫌になってしまったかな、、と思いましたが、h君なら絶対出来ます‼️ 次回、集中して春、練習しましょうウインク


次回は3月7日です。
お待ちしてますキラキラ