筆が滑らかに動き、平仮名のカタチや線がとてもキレイです
ハライや終筆にカスレや毛先の乱れが見えているので、そこを気をつけたらもっともっと良くなります


















今日も少し人数が少なく、
落ちついてお稽古できたかな、と思います。
ラッキーな生徒さんはマンツーマンでした

さて、今日は書き順について話題になった時間があったので、書き順について少し。
平仮名でも漢字でも、書き順はキレイな文字を書くのにはとても大事なポイントです。
特に曲線の多い平仮名は、書き順に沿った線の流れが大事です。書き順を間違えて書くと、「書き順を間違えて書いたよ」と、文字がアピールするように見えてきます。(恐ろしいですね!)
お習字をしながら、正しい書き順を覚えていきましょう
では、作品紹介です❣️
「た」がとても上手に書けています
注意すべき箇所をしっかりおさえて書いていますね
「け」の最後、しっかりハライをしようとしている点がとても素晴らしいです❣️


「海」の形が良くなりました❣️毎回、海の氵に、墨の滲みが出てしまうのが少し残念です。平仮名全てカタチが整いとても上手です

丁寧に書いていますね❣️そしてなにより、筆に慣れてきた感じがあります。初めの頃はカスレか滲みかのどちらかがよくありましたが、今はバッチリです

ちょっとルベルアップして、難しい課題にしました。それでもこれだけ整って書けるのは素晴らしいです
「の」はもう完璧です❣️

今日初めて書いた字ですが、とても上手❣️最近メキメキと上手になっています
まだ2年生ですが、名前もそろそろフルネームでチャレンジしてみましょうか


「あ」と「い」がとても良くなりました
力強く書けているのも良いですね❣️あとは入筆を頑張っていきましょう


「物」バッチリです❣️素晴らしい❣️
全体的に少し線が細かったかな、と思います。
もう少し太くできたら、文句なしですね

「の」はもう完璧に書けるようになりました❣️
今回は入筆もしっかり出来ています。旅の字だけ少し窮屈な感じがします。名前のスペースを気にせず、一度思いっきり書いてみましょう

今日も右払いの練習でした。なかなか上手くいきませんが、最後はカタチになってきましたね❣️諦めずに次回も練習していきましょう

Nちゃんは今日は硬筆のみでした。
次回はお筆の方もやりましょうね

次回は27日です。
お待ちしております
