↑y.tちゃん














平仮名のカタチがとても上手❣️ 堂々と書けているのも素晴らしい
雲は画数が多く難しいですが、丁寧に書けています
















お稽古の時間は、あっと言う間に過ぎてしまいます。
最後の生徒さんがお稽古を終えると
ほッとした気持ちになりますが、、、
私の ”ほっこり時間” は、
帰宅してからやってきます。
皆が一生懸命書いた作品を一枚一枚、家でゆっくり見ている時間が、なんとも好きな時間なのです。
上手になったな、とか
今度はこの練習かな、、
とか、色々考えながらゆっくり作品を見ている時間に、なぜか癒されています

一生懸命書いてくれた生徒皆に感謝です

それでは、作品紹介です↓
いつも丁寧に書いています
あともう少し太くどっしり書けるといいかな


書いているの時の姿勢がとてもキレイ❣️ その姿にも美しさありました

なかなかまだ筆を思うように扱えないようです。
筆自体も墨がすぐ落ちていくような筆なので、こまめに墨を付けて書いていきましょう

字のカタチはとてもキレイです❣️
ここ最近本当に上手になりました❣️ 「の」はもうバッチリです
名前もフルネームで上手に書けておりました


yちゃんもここ最近著しく上達しています❣️ 以前と違い、少し練習しただけで感覚をつかめるようになっています
4つの文字がキレイに揃ってますね


今日も一文字練習でした。「う」の字をしっかりタテに長く、そして最後はきちんとハライが出来ています❣️ 名前も前回より、墨量を調整して上手に書いておりました

カタチが整っておりとても上手です❣️ 名前もキレイに書けていました

次回からは漢字も入れて名前を練習していきましょう

平仮名の入筆は出来てますが、「川」はまだまだ難しいようです。 勢いよく書くaちゃんですが、
ハライ、トメ、ハネ、をもう少し意識して書いてみましょう。
小筆で名前が上手に書けるようになっています

Nちゃんもここ最近とても上手になっています

まず、入筆がしっかり出来ているだけで、見映えが違います。 紙面の収まりもとても上手です❣️
ハライがバッチリ決まってます
禾のタテも、最後キレイにとめています❣️ とても上手です


口が少し線が弱くなってしまったのが惜しいです。
上手❣️これだけカタチが整ってくると、トメなどが少し弱いだけで目立ってきてしまいます。この作品で言えば、防の字の「方」、2画目のヨコ線のトメです。 楷書の難しいところでもあります。でもこれだけ出来ていれば本当に素晴らしい

前回は「令和の日」でした。今回の「日」、とても上手に書けています
線が強く、角もしっかりしています。平仮名の「か」も力強く書けるといいですね


文字のカタチはとても上手❣️❣️ あとは4文字の大きさを揃える事です。川は画数の少ない漢字なので、この4文字の中では一番大きく見える方がいいです。次回トライしましょう

川のカタチがバッチリ❣️とても上手です

入筆も意識していますね
あとは名前の練習です。文字数多いですが、少しずつ小筆に慣れていきましょう


次回は6月8日
暑くなってきましたので、皆さん体調管理には気をつけてください
