↑r.tちゃん
休まずお稽古に来て、毎回黙々と頑張っていますウインク  今回4文字全てにおいて、かなりの上達が見られました❣️ 「は、な」の結び、「の」のカタチ、色のカタチのバランス、とても上手に書けていますキラキラ  これからもrちゃんらしく、コツコツと頑張ってくださいおねがい


クローバークローバーてんとうむしてんとうむしクローバークローバーてんとうむしてんとうむしてんとうむしクローバークローバーてんとうむしてんとうむしクローバークローバーてんとうむしてんとうむしてんとうむしクローバークローバーてんとうむしてんとうむし


月2回のお稽古、
時間帯によってはかなり生徒さんの人数が多くなります。

人数が多くなれば、その分にぎやかになってしまいますが、、
そこで周りに流されず、しっかりお稽古に集中できる力も、書道を通して身につけてもらいたいと思うこの頃です。

そのために、
お稽古中どうしていくべきか、私の工夫も必要かなと思ったりします。


では、作品紹介です↓





↑n.tちゃん
入筆、ちょっと伝えただけですぐ出来るようになりました❣️ これが出来るようになるだけて、一文字一文字が力強く見えてきます。 これを忘れずに次回も入筆頑張りましょうキラキラ


↑a.kちゃん
ちょっと落ち着きない時間になってしまいましたね。弟さんが一緒で多分すごく嬉しいのだと思うのですが、、お習字の時間はしっかり集中しましょうね❗️ 名前が上手になりましたよウインク


↑m.k君
「き」のタテをもっとナナメにしましょう。
墨の量はとても良く調整できていますウインク 
次回はカタチをもう少し整えていきましょうキラキラ


↑s.m君
線が細く、いつものs君の良さが今回も出てません。「は、な」の結びはとても上手に出来ていますウインク


↑m.nちゃん
練習して「げ」がとても良くなりましたウインク
「ん」は最後細くなってしまったのが惜しいです。草をもう少し大きく書くともっとよく見えてきますよ❣️


↑y.tちゃん
「げ」以外の字は大変上手に書けています❣️ 線も太くしっかり書けてますねウインクキラキラ 
あとは「げ」のカタチを整えていくだけです


↑k.nちゃん  
4文字全てが漢字は初めてですが、とても上手に書けています❣️イトヘンはとても難しいですが、カタチ良く書けてますキラキラ「員」はもう少しメリハリをつけてみましょう。次回一緒に練習しましょうウインク


↑m.mちゃん
月のハネの練習でした。まだ少し難しいと思いますが、かなり良くなりましたウインク  平仮名はとても上手に書けていますキラキラ


↑n.hちゃん
今日はとても集中して書いていましたねキラキラ 「生」のタテ線、バッチリ決まりました❣️
芽も一生懸命練習した成果がしっかり出てますよウインク  全体的に線が強くてとても上手ですキラキラ


↑k.n君
集中力がすごかったですね❣️入筆も意識しているのが分かります。生のタテ線、最後のヨコ線、とても上手に書けていますウインク

↑h.h君
たくさん喋っていましたが、練習もしっかりしてくれました❣️ カタチを取るのがとても上手なので、もう少し集中できたらなぁ、と思います。一緒にみっちり練習していきましょうウインク


↑r.m君
しっかり座って集中できる力があります。
筆の先が結びの時に乱れがちなので、次回一緒に練習していきましょう❣️  名前の練習も次回の課題ですウインク



では、次回はGWの後、11日です。
楽しいGWを過ごしてくださいねキラキラ