↑k.nちゃん
すっごく上手キラキラ前回も書いたけれど、kちゃんは、一度筆を一緒に持って書いてあげると、筆の使い方、字のバランス、線の強さや筆を置く位置、全てマスターしてしまいます❣️「の」もカスレずに、最後までしっかり墨が入りましたウインク


        


春のような、
でもやっぱりまだまだ寒い二月。。

インフルエンザや風邪、はしか、、

色々流行ってますが、皆さん気をつけてくださいね。

私も気をつけてますよ‼️

では、皆さんの作品紹介です👇


↑h.h君
一年生で、今日が初めてだというのに、とても上手でびっくりしましたキラキラ 字のカタチがとてもキレイに書けています❣️ 次回は「は」の練習ですねウインク 硬筆もとても上手に書いておりましたキラキラ

↑a.kちゃん
最近はちょっと練習時間、集中力が欠けるようです。急いで書き上げようとせず、字のつくりや流れ、しっかりお手本を見て書きましょう❣️ 上手なので、しっかり練習しないと勿体無いですよウインク



↑n.tちゃん
「は」と2つめの「な」がとても上手に書けていますねウインク あとは墨をしっかり入れ、太く書きましょうキラキラnちゃんは毛筆より硬筆が好きそうなので、好きなものをどんどん書いて上手くなりましょうね❣️

↑n.hちゃん
人の右バライ、努力して出来てますね❣️難しいので、徐々に練習して、完璧にしてしまいましょう❣️ あとは「ひ」の練習。nちゃんは十分上手ですが、もっと上手になりますよウインク


↑k.n君
最近また沢山喋るようになりましたが、、ちゃんと聞いて練習してくれますウインク  「よ」の練習をしましたが、まだまだですね。良くなるまで練習しますよキラキラ


↑m.k君
墨の量がまだ難しいですよね。たっぷりだと滲みで字が潰れてしまいます。こちらは筆の先がバラバラですが、字のカタチがはっきり分かりますねウインク 硬筆は上手に書いておりましたよ❣️



↑m.nちゃん
mちゃんは入筆も良く、字のカタチも整っているのですが、なんとなくいつも弱い線に見えてしまいます。とっても勿体無い‼️
 なので、筆を替えて書いてもらいました。その作品がこちら。 多分、筆の毛が抜けていて、墨を多く含めなくなっているかなぁ、、と思います。


↑y.mちゃん
大きくしっかり墨が入り、とても上手に書いていますウインク 「は」「る」の結びも大人っぽく書けていますね❣️ あとは、空のバランスと、穴冠の練習のみですキラキラ


↑r.tちゃん
入筆がしっかりできてます❣️水もハネ以外はとても上手ですキラキラハネは徐々に練習していきましょうウインク



では、次回3月2日。
お待ちしてますねおねがい