先々週に書初めを貼りかえましたキラキラ

1月初回のお稽古に来れなかった生徒さんは、

練習用で書いたものを貼っています。



さて、土曜日のお稽古、

今日から幼稚園の生徒さんが入りました❣️

可愛いですね〜おねがい


この時期は、
入ってくる生徒さん、寂しくも去っていく生徒さんがおります。

短い間でも、書道を楽しく学び、
少しでも上手になって卒業(←私はこのワードを使いたいですね^ ^)してくれたら、
本当に嬉しく思います。



では、
皆さんの作品紹介です。


↑k.kちゃん
今日で最後のお稽古となり、好きな字を書いてもらいました。2年生の時も「花」を練習しましたね。3年生になり、こんなに上手に書けるようになってビックリですおねがい  しんにょうの練習も、最後にバッチリ決めてくれましたキラキラ


↑n.hちゃん
かなり集中して書き上げてました❣️「春」の「三」がとても強くてしっかりした、美しい線になっています。難しいハライも、このスペースに上手く書いていますウインク  とっても上手キラキラ


↑k.n君
今日は少し集中力がなかったようです。
春は難しいですよね。慎重に書いている感じが伝わってきます。次回は「よ」をもう少し大人っぽく書けるように練習しましょうキラキラ


↑a.kちゃん
書くスピードがとても早いので、ゆっくり書いてみましょう。字のカタチはとても上手なので、雑な感じに見えてしまうのが勿体無いですね。「つ」は伸び伸びと力強く書けていますウインク


↑m.k君 
幼稚園の生徒さんです❣️ カスレを塗り潰してましたが、、字のカタチはとても上手ですウインクコレにはビックリですびっくり これからが楽しみですねキラキラ


↑r.tちゃん
最近とても上手になってきましたウインク  今回は水のハライがポイントです。まだまだ出来なくていいので、しっかり意識して書いてえきましょうキラキラ


↑k.nちゃん
いつも上手ですが、今回難しいのは「寒」「冷」「地」と、どの漢字もスペースが足りなくなるものばかりです。それでもしっかり入れてますねキラキラ地の最後のハネが難しいように見えます。次回一緒に練習しましょうウインク

↑m.nちゃん
今日は一文字、一文字、ゆっくり丁寧に練習してから書いていきました。最後にはとても上手に書けるようになっていましたキラキラ 硬筆も上達が見られ、とても嬉しくなりました照れ


↑m.mちゃん
とても上手ですね❣️今回は冬のハライが練習ポイントです。まだ上手くはできていませんが、次回も練習して少しずつ出来るようにしていきましょうウインク 「き」は練習してとても上手になりましたキラキラ


では、次回2月は

今週2日です❣️


お忘れないようお願いします照れ