↑k.n君














↑m.nちゃん
K君❗️いつの間に、こんなどっしりとした字で書けるようになったのでしょうか⁉️

以前は細くて弱々しい字だったのですが、しっかり筆を使っている感じが出ています
この調子で頑張ってください❣️















今日は警報が出ていたようですが、
皆さん無事に書道教室に来ることができ、
本当に良かったです❣️
普段から天気予報には無頓着な私なので、、
警報が出ているというのを、
今日は生徒さんのお母さんからご連絡を受けて知りました❗️
ポノポノさんがオープンしていり限りは
お稽古もしたいと思いますが、
これからはしっかりと天気予報をチェックしないとですね‼️
(自分の判断で、これくらいなら "大丈夫そう" ではなくて)
警報の種類やレベルによっては、お稽古時間短縮やお休みも考えなくては、、、。
それでは、作品紹介です↓

「雨」の練習、頑張りました❣️ 練習したらすぐ書けるようになっちゃいました

と、の一画め入筆が惜しかったです。次回は「と」の形も整えていきましょう

新しい筆は少し書きにくいと思うのですが、しっかりと書けています❣️ バランスを取るのが難しい「祭」も、美しくスペースに収まってます

全体的にもとても上手に書けてます

堂々と立派に書けてます❣️ 硬筆を頑張ったので、筆の時間はあまり取れませんでした。次回「が」と「わ」の形を整えていきましょう

芸術的な感じがしますね❣️ 特に「い」の形はとても美しく、スピード感があり生きた字になっています
硬筆もしっかり練習し、メキメキと上手になっています


全体的に形がとても上手です

「が」の練習をたくさんした結果、前に比べるとすごく良くなりました❣️ あとは、墨量が少し多かったのが、もったいないかなぁ、、。
「ね」が良くなりましたね❣️ 「が」はまだまだ練習必要かな?と思います。筆をしっかり立てているので、入筆練習もまたやってみましょうか

「白」の形がとてもきれいです❣️入筆も出来ていて、角もしっかり出来てます
もう少し大きく書けたらもっと良かったですね。入筆はひらがなでもしっかり出来るようになると、さらにさらに良くなりますよ


↑m.nちゃん
最近筆が寝てきました。それを気をつければ、もっとスッキリとした「白」になるはずです❣️角を作る努力はとてもいいです

カタチはとても上手なので、筆を立てる意識を忘れずにしましょう

大きく堂々と書けており立派ですね❣️
「白」が真四角なカタチになってしまいました。
下の方を少し狭めるとカタチ良く見えてきます。
硬筆頑張りましたね
その調子です


今日はしっかり練習してくれました❣️そして、お喋りがとても少なく、集中出来てたように思います

勿体ないのは、、墨が多かったですね。「い」や「も」は練習でもっと上手くなるので、次回頑張りましょう

余白が美しいくらい、紙面に入れる文字の大きさが安定しています
ひらがなのカタチもとても上手❣️あとは「白」だけもう少し頑張りましょう。角を作る努力が見れ、これが成功したらさらに上手に見えてきます


ひらがな上手ですね❣️特に「い」はきれいです
「も」は練習してかなり良くなりました❣️伝えたことをしっかり意識して書けるようになり、どんどん上手になってます


あとは「白」。yちゃんなら練習してもう少し上手に書けそうです❣️
それでは、次回は28日です❣️
2週空くので、お間違えなく‼️
では、お待ちしております
