広島県内の酷道な国道シリーズ
普通、国道というと広い道のイメージがありますが、今回紹介する道は、
本当に国道なのという、いわゆる「酷道」を紹介します。
主に国道433号線の区間が多いです。
①国道433号線:安芸高田市美土里町→北広島町(旧:千代田町)川戸
②国道433号線:北広島町(旧:豊平町)戸谷→安芸太田町加計
③国道433号線:広島市佐伯区湯来町→廿日市市陽光台北(七曲峠区間)
④国道433号線:広島県廿日市市上平良→広島市佐伯区湯来町の大森神社前(七曲峠区間)
※③の逆区間です。
⑤国道488号線:廿日市市吉和→広島市佐伯区湯来町
ほかにも、国道488号線の広島県から島根県境の区間がありますが、広島県側は大丈夫ですが、島根県側が通行止めとのことです。
本当に国道なのという、いわゆる「酷道」を紹介します。
主に国道433号線の区間が多いです。
①国道433号線:安芸高田市美土里町→北広島町(旧:千代田町)川戸
②国道433号線:北広島町(旧:豊平町)戸谷→安芸太田町加計
③国道433号線:広島市佐伯区湯来町→廿日市市陽光台北(七曲峠区間)
④国道433号線:広島県廿日市市上平良→広島市佐伯区湯来町の大森神社前(七曲峠区間)
※③の逆区間です。
⑤国道488号線:廿日市市吉和→広島市佐伯区湯来町
ほかにも、国道488号線の広島県から島根県境の区間がありますが、広島県側は大丈夫ですが、島根県側が通行止めとのことです。