ペンギンモバイルはご存知でしょうか? | おばけかいじゅうのたわごと

ペンギンモバイルはご存知でしょうか?

おはようございます。
ある方から「ペンギンモバイル」という「Y!モバイル」や「楽天モバイル」のような格安スマホの話が来ました。

 

正直、お断りしました。

 

代理店になれば収入が得られるというビジネスの話ですが、

正直、そう簡単に収入が得られるわけがありません。

 

さらに言うと、ペンギンモバイルは社団法人がやっているから安心とか、

ドコモの電波を利用しているから安心とか、

総務省からちゃんと認可が取れているから安心とかいいますが、

もし、そうだとしたらすでに広まっていてもおかしくありません。

 

店頭で「ペンギンモバイル」の代理店が出て当然ですし、

キャンペーンとかでいろいろやっていそうなのに、なぜしないのでしょうか?

 

正攻法でやらないとダメだと思います。

 

皆さんもこの手の話には気を付けてください。


ネットワークビジネスにいい話はない!