おばけじゅうの広島グルメ情報<広島市中心部編>
僕が知っているおいしいお店ですが、以下の基準で選んでます。
①リーズナブル
②広島らしさ
③味
④ボリューム
なので、おいしい店でも高い店は除外しております。
ということで、さっそくご紹介します。
<1>広島=お好み焼き おすすめのお好み焼き屋!
広島=お好み焼きということですが、お好み焼き屋は数多く、どれがいいか迷うと思います。
ということで、この店なら大丈夫というお店をチョイスします。
①みっちゃん(総本店・いせや・新天地)
広島のお好み焼きの元祖というお店。
もともとは屋台だったのが店舗になり、のれん分けをして今に至ってます。
なので現在は3つの系統の「みっちゃん」があります。
A)みっちゃん総本店
こちらは「お好み焼」を誕生させた一人と言われているオーナーのお店で、
いまでも現役でお好み焼きを焼いております。
お店は八丁堀本店と広島駅新幹線名店街・福屋八丁堀・そごう・ゆめタウン廿日市・じぞう通りがございます。
B)みっちゃんいせや
こちらは総本店のオーナーの弟さんが経営しております。
お店は紙屋町・胡町・広島空港の3店舗です。
C)新天地みっちゃん
こちらは総本店のオーナーの妹さんが経営しております。
お店は新天地のみですが、行列の絶えないお店です。
②麗ちゃん
広島駅ビルにあるお店ですが、昔からおいしいという評判のお店です。
行列もあったりするので、空いていればラッキーだと思います。
③いっちゃん
さきほどのみっちゃん総本店のオーナーの長男が開いたお店。
ミシュランにも掲載されているとのことです。
広島駅新幹線口から歩いた光町が本店ですが、広島駅ビルに支店があります。
④4階にあっても八戒
お好み村のなかにある店舗で名前の通り4階にございます。
有名人とか来たりするので、もしかしたら・・・
なお、鉄板焼きメニューも豊富です。
ほかにも有名店はあるのですが、主だったところを紹介しました。
<2>広島=カープというお店
広島といえば現在「神っている」カープですね。
そんなわけでカープならではのお店がこちら!
●カープ鳥
みてのとおりのカープファン御用達の焼き鳥屋。
一部の店舗ではカープの元選手が経営していたりします。
焼き鳥メニューはカープの選手の名前で統一しており、
飲み物も野球用語だったりします。
おすすめは焼き鳥9本セットの「黒田(男気コース)」です。
<3>広島一激安の名店
●肉のますゐ
広島で長年やっている精肉店の直営の店。
一番のおすすめはサービスとんかつ!
値段はおどろきの350円!
ライス付きでこの価格。大盛りは30円増し。
税抜ではなく税込でここ価格です。
それ以外のおすすめとしてはすき焼き!
並すき焼き・ロースすき焼きなどありますが、
並でもおいしいです。
以上、広島グルメ情報<広島市中心部編>でした。
広島郊外編は別の機会に書こうと思います。