東日本大震災から丸二年
今日は東日本大震災が発生してちょうど二年になりました。
謹んで犠牲者に対して哀悼の意を表しますと共に復興を心から祈念いたします。
さて、一部の人が今日の震災の日を「福島核被災記念日」として、反原発運動をしております。
正直おかしいと思います。
その日は犠牲になった方への慰霊であり、
被災された方への一日も早くもとの所に復帰させるべく、
みんなが協力し合って努力することではないのでしょうか?
そもそも、反原発のやり方自体もおかしいと思うのです。
「原発をなくせ!」だけならまだいいのですが、
震災ガレキを他のところで処分することに反対というのはおかしいと思うし、
東北の産品を不買する行為もおかしいです。
車でも、福島ナンバーは買いたくないという人がいますが、
福島県以外に住んでいる人は、その地域の名前のナンバープレートに変えることができますし、
法律上もそうなってます。
本当に反原発をしたいのであれば、
ますは、福島の復興。東北の復興に協力すべきではないでしょうか?
農地を復興させる。産物を購入する。東北を訪ねるなどなど、
できるところから始められます。
また、電気の節電にいっそう協力すべきではないでしょうか?
携帯とかの充電は電池式の充電器にするとか・・・
あと、小水力発電とかにも協力するとか、
いろいろとできるのではないかと思うのです。
それをやって、本当の復興と電力の安定化ができてこそ、
脱原発ができると思います。
最後に2011年の漢字は「絆」でしたが、
その「絆」が死語にならないよう祈るしだいです。
謹んで犠牲者に対して哀悼の意を表しますと共に復興を心から祈念いたします。
さて、一部の人が今日の震災の日を「福島核被災記念日」として、反原発運動をしております。
正直おかしいと思います。
その日は犠牲になった方への慰霊であり、
被災された方への一日も早くもとの所に復帰させるべく、
みんなが協力し合って努力することではないのでしょうか?
そもそも、反原発のやり方自体もおかしいと思うのです。
「原発をなくせ!」だけならまだいいのですが、
震災ガレキを他のところで処分することに反対というのはおかしいと思うし、
東北の産品を不買する行為もおかしいです。
車でも、福島ナンバーは買いたくないという人がいますが、
福島県以外に住んでいる人は、その地域の名前のナンバープレートに変えることができますし、
法律上もそうなってます。
本当に反原発をしたいのであれば、
ますは、福島の復興。東北の復興に協力すべきではないでしょうか?
農地を復興させる。産物を購入する。東北を訪ねるなどなど、
できるところから始められます。
また、電気の節電にいっそう協力すべきではないでしょうか?
携帯とかの充電は電池式の充電器にするとか・・・
あと、小水力発電とかにも協力するとか、
いろいろとできるのではないかと思うのです。
それをやって、本当の復興と電力の安定化ができてこそ、
脱原発ができると思います。
最後に2011年の漢字は「絆」でしたが、
その「絆」が死語にならないよう祈るしだいです。