「GKB」やめたけど「AKB」ですか・・・ | おばけかいじゅうのたわごと

「GKB」やめたけど「AKB」ですか・・・

政府が3月に行う自殺対策強化月間のイメージキャラクターに、

人気アイドルグループ「AKB48」が起用されることが22日、分かった。

強化月間のキャッチフレーズは、当初AKB48をもじった「あなたもGKB47宣言!」だったが

「自殺対策にそぐわない」と批判を浴びて「あなたもゲートキーパー宣言!」に変更されている。

内閣府自殺対策推進室は「若い人にも自殺対策に関心を持ってもらいたかった。

AKB48は幅広い層に影響力があるのでお願いした」と説明。

今後AKB48はテレビCMや新聞広告などに登場する。 

<産経新聞>


正直、安直過ぎて効果ありません。

前にも書いたとおり、

自殺は人生の中でも深刻な問題なのです。


その問題を本気で取り組んでいるのでしょうか?

自殺する人の考え方を理解しているのでしょうか?


自殺する人の考え方は、「人生の敗者」という考え方なのです。

「負け組」の考え方なのです。


なので、「AKB48」は人生の勝者として受け止められ、

「人生の勝者に敗者の気持ちは解るまい!」

なのです。


本気で考えるのなら、真面目に生きている人が優遇される社会をつくるように、

いろいろな政策をやるのが、官僚・政治家の役目ではないだろうか?


例えば・・・


雇用の拡大→(農業・林業分野の開拓など)

地方分権→(中央一極集中をやめる)

内部告発者への差別解消

法律違反した者への厳罰化→(覚せい剤・殺人・詐欺など)


などなど、やるべきことがあると思います。


それをした上でやらないと絶対にダメです!