東京都のマンガ規制条例
前にも書いたのだけど、
この条例の目的は「児童ポルノ」の犯罪を抑制しようという主旨で制定したものだと思う。
しかしながら、何故マンガ・アニメにだけ矛先を向けるのであろうか?
オマケに、児童ポルノとか関係ないことまで規制しようとしている。
確かに強姦や痴漢などは規制してもいいかなと思う。
社会的にタブーなものを規制するのはどうかと思います。
それ以上に、芸術作品についてはどうだろうか?
有名画家の20歳以下の裸婦画や銅像や彫像。
さらにはJR浜松町駅の小便小僧は問題あるのかないのか?
文学だって問題ある。
「ロリコン」の基になった、「ロリータ」は?
都知事の書いた小説は?
芸術・文学はOK。マンガ・アニメはNGではあからさまに差別だ。
それよりも、児童ポルノの実写ものに関しての規制を強化するとか、
児童性犯罪の罰則強化をするとかしたらどうか?
まあ、四角四面・品行方正な人は、意外と脆いものです。