雑誌 | おばけかいじゅうのたわごと

雑誌

今でも読みますけど、昔と今とでは全くジャンルが違います。

ということで、過去に読んでいた雑誌と、今読んでいる雑誌を紹介します。


<現在読んでいる雑誌>

●月刊まんがタウン・・・双葉社の漫画雑誌。この前「クレヨンしんちゃん」の連載が一応終了した。一応としたのは派生作品を掲載するから。

●鉄道ファン・鉄道ジャーナル・・・字のごとく鉄道雑誌。鉄道ジャーナルのほうはバスもある。

●ジャズライフ・・・ジャズ&フュージョン系の音楽雑誌。

●リズム&ドラムマガジン・・・ドラムなどの打楽器系音楽専門誌。

●週刊プレイボーイ・・・但し見るのは彼女のカレラだけ!!

●ラジオライフ・・・三才ブックスの無線情報誌。防犯関係の特集をやっている。


<過去に読んでいた雑誌>

●ログイン・・・パソコンゲーム雑誌としては一番の雑誌だったと思う。2008年休刊。

●マイコンBASICマガジン・・・通称「ベーマガ」、読者が作ったパソコンゲームのプログラムが掲載されている、それを見てすごいなと思うわけです。2003年休刊。

●コンプティーク・・・いまでこそ、ゲーム・漫画雑誌ですが、当時はパソコン雑誌でした。

●ニュータイプ・・・角川書店のアニメ雑誌。いまもある。

●アニメディア・・・学研のアニメ雑誌、アニオタに化けたきっかけの雑誌。いまもある。

●アニメージュ・・・徳間書店のアニメ雑誌。ジブリ作品をみるならこっち。いまもある。

●月刊OUT(アウト)・・・いまは無きみのり書房のアニメ雑誌。この雑誌の読者投稿コーナーを担当していたのが、ドラクエの生みの親である堀井雄二さんなのです。1995年廃刊。

●アニメV・・・学研のアニメビデオ情報誌。1997年休刊。

●コミックコンプ・電撃コミックガオ・・・但し見るのはサイレントメビウスだけ!!

●ファミ通・ファミマガなどのゲーム雑誌・・・例に漏れず見ていたが、パソコンにシフトしてから見なくなった。

●ラジオパラダイス・・・ラジオライフの別冊、ラジオ番組情報誌。


それ以外でも、コロコロコミックやボンボンもありましたが、誰でも一度は買うものだと思うので割愛しました。