ラジオ
中学3年から1999年ごろまで、ラジオにハマりました。
特にハマったのがAMラジオの遠距離受信。
AMラジオは夜になると、電離層の関係で電波は反射され、遠くまで電波が届くそうで、(FMは周波数の関係で電波が反射されずそのまま通過してしまう。まれに反射されることもある。)それを利用して、いろんな放送局を聞いていました。
●広島からでも聞こえた放送局リスト
北海道放送(HBC)
STVラジオ
IBC岩手放送
TBSラジオ
ニッポン放送
RFラジオ日本
東海ラジオ
朝日放送(ABC)
毎日放送(MBS)
ラジオ大阪(OBC)
ラジオ関西(CRK)
和歌山放送(WBS)
山口放送(KRY)
西日本放送(RNC)
南海放送(RNB)
四国放送(JRT)
RKB毎日放送
KBC九州朝日放送
あと、好きなラジオ番組ですが、2つあります。
●びしびしばしばしらんらんラジオ
地元、RCC(中国放送)ラジオで、夜9時~23時台までやっていた番組。
略して「びしばし」。
中学三年の頃、塾の送迎バスで聞いたのがきっかけ。
投稿コーナーに大笑いしたり、イベントに参加したりしました。
僕も投稿で2度採用され、テレカとラザニアをゲットしました。
●青春ラジメニア
現在も放送中のラジオ関西のアニメ情報番組。
アニソンをフルコーラスでかけることで有名。
ラジメニアはラジオ情報誌で聞きたいなと思い、
遠距離受信するも、韓国の放送局との混信で頓挫したり、
眠気に負けたりとした思いがあります。
公開録音で神戸に行ったときは、
「やっと行けた」という感じでした。
今は聞いていませんが、4月15日に、
青春ラジメニア20周年記念アルバム
「アニソン玉手箱~ひねくれの逆襲~」
が、リリースされるそうです。
ということで、予約入れました。