ライブレポ)TRIX パーチマーチツアー② | おばけかいじゅうのたわごと

ライブレポ)TRIX パーチマーチツアー②

ということで、前回の続き


ここまでは、だいたいはっきりと記憶しているのですが、

この先から徹夜明けの疲労で記憶が一部飛んでいます。

ご了承ください。


曲順としてはこのあと、

「ROAD STAR」

「Puma(ベースソロ・ドラムソロ)」と続きます。

「Puma」のベースソロは客席乱入。

と続くのですが、


その間のMCを紹介します。


●須藤さんの健康教室

詳しくは、「前屈で手を地面につけられる方法 」を参照。

平井さんがモデルとして実演してくださいました。

BGMは「NHK今日の料理」のテーマソング(演奏:窪田宏&熊谷徳明)

その後、振り付けがあるけどきつくないかなと心配しましたが、

心配無用だったようです。


●クイズ・誰が作ったかの答え。

そして、「クイズ・誰か作ったか?」の解答ということで、

4人の中でやはり熊谷さんが多く。正解もそうでした。

でも、「前に答えをしゃべっています」とのツッコミ。


似たような感じで「あなたは医者です。行く途中に牛がモーと鳴き、蝶が飛んでいました。あなたの職業は」の類ですね。


●ボストンが・・・

TRIXでは定番のギャグネタ。

熊谷さんが留学していた都市の名前。

だが、その発音は普通に「ボストン」というのではなく。

「ヴァストゥン~。」とネイティブに発音する。

他の人もと振ったけど、誰もやりませんでした。

でも、このネタが窪田さんによって曲が作られ、

次回のアルバムにでるそうです。

タイトルもBoston」。

あの発音も録音済みだそうです。

もう、次のアルバムのタイトルもそうしたらなんて思うのですが・・・


●「ドS」たけこちゃんにみつこさん白旗。

オカマトークにはいった須藤さんと平井さん。

マイクコードとギターのコードが絡まっていた瞬間。

「ドS」モード発動。

「コードが絡まっちゃってヤダわ~!!」

それには、みつこさんも白旗揚げました。


●方言トーク

須藤さんは山形出身ということで、オカマトークの後は方言トーク。

ここはどこといったわけで。日本が一瞬狭くなりました。


ということで、「最後の曲になりました。」「え~!!」でも、今回は「ラ(A)の音はなし。

そして、「ダンシングタイム。」

といったら、もうこれしかないと感じました。

「passion」です。

ということで、「皆さんご起立願います。」と平井さん言って、客席全員起立。


「Passion」でダンスした後。

本編終了。


モチロンアンコールしました。

そのときにまた他のところからやってくるのかなと思ったけど、舞台からの登場。

それも、被り物ツキ。

ということで、アンコールの一曲目は「パーチマーチツアー」の「パーチ」とかけまして。

「パチンカーZ」。モチロン全員客席乱入。

須藤さんは汗ダクダクでしたね。

最後は「Jeunesse」で締めくくりました。


ということで、後半はメンバーのトークがグダグダになったような感じで、大爆笑でした。

あと、変態系の曲が少ないのが残念だったけど、TRIX初心者にはいいかもしれません。

ということで、次回の名古屋でのライブは7月4日(土)とのこと。

行ければ行きたいけど、その前に・・・


広島でもやって欲しい!!


と強く願う、おばけかいじゅうでした。