郵便局 | おばけかいじゅうのたわごと

郵便局

郵便局でこんな経験ありませんか?


①不在通知の紙がきて、再配達しようと電話したけど、なかなか電話に出ない。


②郵便局に行ったら、時間外窓口に長蛇の列。


③長蛇の列になっているにもかかわらず、

  店の外で郵便局の人が年賀状を売っている。


これこそ、郵政民営化で起きた弊害なのです。


特に③は、その人も手伝えという気持ちになるはずです。

まあ、昔ならできました。でも、今はできないのです。


郵政民営化のときに、簡易保険・郵便貯金・郵便事業の三社に分かれましたが、

郵便事業の中で、2社に分かれたためです。


普通の窓口と時間外窓口(ゆうゆう窓口)は別々の会社になりますし、

時間外窓口(ゆうゆう窓口)と年賀状の売り子さんも別々の会社になります。


ということなので、苦情を年賀状の売り子さんたちにいうよりも、

新聞に投書してみては・・・