東北旅行記(1) 横川駅から出発
7月18日(金曜日)、午後8時30分。
自宅を出発して横川駅に向かう。
横川駅といって「峠の釜飯」のほうではない。
広島の「よこがわ」です。(碓氷峠のほうは「よこかわ」)
3番ホームで電車を待つが、そのとなりのホームには・・・
105系電車が停まっていた。
普段は4か5番線の可部線ホームに停まっているはずなのに・・・
ということで、この地点で鉄オタモード突入しました。
電車で次の広島駅に着き、芸備線のディーゼルカー(キハ47)を撮りつつ新幹線ホームへ・・・
21時33分発「ひかりレールスター486号」に乗る。
岡山で降り、「ひかりレールスター488号」を待つ。
「ひかりレールスター488号」が来たので乗り、姫路で降りる。
姫路駅は、高架工事中で、山陽本線側は完了しており、
残るは姫新線・播但線のみとなった。
工事中でも、特急「はまかぜ」は運転しているけど、
どうなるのかなと思ったりする。
(播但線ホーム31番のりばからの発車とのことです。)
ということで、第一話はこれでおしまい。
つぎは「寝台特急サンライズ」の話をします。