昔見ていたアニメ | おばけかいじゅうのたわごと

昔見ていたアニメ

アニオタをいちおう卒業してはや数年。
ココに来て、youtubeやニコニコ動画で昔のアニメを見ています。

まず一つ目が、「赤い光弾ジリオン」


日テレ系の午前10時台に放送されていました。(広島では広島テレビ)
物語自体はシリアスなのに、お笑いをいれることで、重さを感じさせません。

お次も、日テレ系の午前10時台に放送していた、「忍者戦士飛影」です。

最初は見ていましたが、後のほうはいろいろなんかあって見れずじまいでした。
DVDも出ているようです。欲しいかどうか悩むところですが・・・

次は、「マシンロボ クロノスの大逆襲」


「貴様らに名乗る名前はない!」・「人、それを~と言う」の決め台詞は、未来型「遠山の金さん」。
それと共に、妹のレイナ・ストールが、今で言うところの「萌え」につながっているのではないかと思います。ちなみに、兄のロムと妹のレイナの声優さんが、先ほどのジリオンのチャンプとアップルになります。
このアニメはテレビ東京系で、広島では広テレでした。

次に紹介するのは、「機動警察パトレイバー」

見ての通り、僕は基本的にロボットアニメが好きですね。
ちなみに主人公の声優さんは、今では「カツオくん」ですが、なんと地元広島市西区出身だそうです。

最後に、「超音戦士 ボーグマン」です。

ということで、昔見ていたアニメでした。
でもこれ全部広テレでやってたんだよね~。製作局は「マシンロボ」以外日テレだし・・・