自殺
6日午前9時半ごろ、広島市西区己斐(こい)本町1丁目の住宅で、一人暮らしの男性(26)が自宅浴室で死んでいるのを訪ねてきた母親(65)が発見し、通報した。
広島県警広島西署の調べでは、玄関の中に「ガス発生中」と書かれた段ボール紙が置かれ、浴室にはトイレ用洗剤などが複数見つかった。同署は硫化水素による自殺とみている。同署は一時、現場付近を交通規制し、付近の住民ら約60人が自主避難した。<毎日新聞 ほか>
ココ最近、硫化水素ガスを発生させて自殺を図るニュースが出ている。
僕も、一時は自殺を考えたことがある。
仕事で失敗したとき責任感が強さもあり、「死んでお詫びする」ことが一番だと考えてしまう。
「失敗は成功のもと」ということわざなんてウソっぱちだと思っていた。「失敗=死」であり、戦国時代の武将が言い残した言葉である「命は軽く、名は重い」の通りだと思い続けていたのである。
命を大事にというが、精神的に追い詰められてしまうと、何をしでかすか分からないのである。僕もそうでした。
でも、自殺を実行せずにおれたのは、周りに助けてくれる人がいたのである。病院の先生や母親の知りあいなどなど。その人たちのおかげで何とか普段どおりの生活ができたと感謝しております。
いまは自殺なんて考えておりませんし、考えることもないでしょう。
ただ、自殺したい人に、その思いを打ち明けて欲しいと思います。
僕も、まだまだ人の思いを汲めないところもありますが、すこしでもその思いに添えるように努力精進します。
言うことで少しは軽くなりますし、それをきっかけに人生が好転すればなおさら良いと思います。