広島・十日市のヲルガン座 | おばけかいじゅうのたわごと

広島・十日市のヲルガン座

知り合いから「こんなライブがあるよ」といわれて行って来ました。

場所は中区十日市町の「音楽喫茶 ヲルガン座」です。
今日のライブは「ヲルガン座 いぢわるな夜」ということで3組の演奏でした。

まず最初は、「zanado(ザナドゥー)」さんです。

ギターの上内宏之さん・コントラバスの是盛博司さん・マリンバ&パーカッションの田辺尚子さん

の三人編成です。でもこの編成は珍しいと思います。

zanado

主にジャズ・クラッシックをメインとしたインストゥメンタルユニットで、

横川を中心に活動されていますが、今後は活躍の場を広げるそうです。

仮面をつけているのが印象的で、演奏も店の雰囲気とマッチしています。


次の方は「ゴトウイズミ+アコーディオン」さんです。

2人いるのかと思いきや1人です。

ゴトウイズミ

アコーディオンを弾き語るスタイルですが、キャラは「不思議少女」てな感じです。

初めはどうなのと思うのですが、なかなかどうして意外と引き込まれます。

なお、写真では移っていませんが、ボンボン時計とメトロノームが置いてました。ハイ!


最後は東京から来た「SOZORO(そぞろ)」さんです。

sozoro
ギター&ヴォーカル&口笛その他の吉原伸さんと

フルート&アコーディオン&ピアノの笠原麻矢さんのデュオ。

シャンソン・タンゴ・ジャズ・フォークといったスタイルで、歌う歌も雨・酒・夜・猫・港といったテーマで

歌うと、そこは異国の酒場に早変わり。

あと、ヲルガン座の店についてですが、お客さんが超満員の状態でひしめき合ってました。

ちなみに2階席があります。但し頭上要注意ですが・・・。


神保さんのドラムのあと、他のライブにも行きたいなと思っていた矢先でしたので、

本当によかったです。