新入生、新入社員にひとこと | おばけかいじゅうのたわごと

新入生、新入社員にひとこと

ブログネタ:新入生、新入社員の皆にひとこと 参加中

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
新入社員の皆さん、就職おめでとうございます。
ということで、僕からひとこと。

●新入生にひとこと
学生生活いろいろありますが、
「いろんな経験をしてください。」
悪いことはしないようにですがね。

●新入社員にひとこと
こっちの方は長文になると思いますがお付き合い願います。

社会人として、これから仕事に頑張っていかなければなりません。
上司や同僚、取引先など人間関係でいろいろ大変です。
ですので、新入社員には3つのことを伝えておきます。

1)分からないことは聞け
僕もそうですが、分からないとき聞けばいいのに、
上司に「そんなものも知らないのか」とかいわれてしまうのが怖くていえないということがあります。
やさしい人ならまだ聞くことはできるでしょうが、厳しい上司ならどうでしょうか?
自分もそれができずにあとで大失敗を経験しました。怒られるのが苦手でしたら、
やさしいそうな人に聞いてみてください。そういう人がいない場合は仕方ないので、怒られるのを覚悟しましょう。

2)あいさつをしよう
挨拶は基本中の基本。上司や取引先には頭を下げて、挨拶をしましょう。

3)今の仕事についていることへの感謝をしましょう
これが一番難しいと思います。いろいろ苦労して就職にこぎつけた人なら感謝できるでしょうが、
楽に内定をもらった人は難しいと思います。
でも感謝することで、目先の欲にとらわれず、幸せな毎日を過ごすことができます。
具体的には、「給料が少ない」と不平不満を言う人より、
「これから頑張っていけばおのずと給料が上がるではないか」と気持ちに切り替えられるのです。

1・2はどこの会社でも言っていることですが、3は言わない会社が多いと思いますので、
僕から新入社員に向けてのはなむけの言葉といたします。