踊る大捜査線の湾岸署 | おばけかいじゅうのたわごと

踊る大捜査線の湾岸署

「踊る大捜査線」の舞台「湾岸署」。

もちろん架空の警察署だが、来年3月に「東京湾岸署」として実在化することになった。


お台場・新木場など臨海地域の人口が増えたことによる事故・事件が増加。また、2016年に招致を計画している、オリンピック関連施設の建設予定地でもあるので、これまでの「東京水上署」を廃止した上で、「湾岸署」を新設する運びとなった。


とはいえ、そのまま使おうとすると、「ドラマの名称を使うのはいかがなものか」と反発があり、かといって当初の計画時の名称である「臨港署」だと、住民は反発するので、頭に「東京」と入れることで一件落着したそうな。


住民にとっては、大喜びな話ですが、くれぐれも不祥事は起lこさないように。


あと、警察署の開所のときは、一日警察署長はやはり、北村総一朗の「神田署長」ですかね・・・

内心、青島刑事の「織田裕二」希望が多数だろうけど・・・