トールに無理矢理スーパー高いキーをボイトレされているやまげより。
もはや日記じゃないから、テーマ変えよっかな( ̄ー ̄)チーン。
東京↔︎秋田での新生活、予想通りの予想外(矛盾⁈)の穴がいろいろ出始め、やはり最初からそう簡単にうまくはいかないものだなーと感じる日々を過ごしています

しかし、最初からうまくいきすぎると調子乗ってしまい結局ダメになり。
うまくいかなすぎるともちろん気持ちの限界がきて結局ダメになる。
それが今ままでの俺m(_ _)m
20代、そんな事をイヤというほど繰り返した事でさすがに反省に反省も繰り返し、いい加減に自分という人間の愚かさを少しは冷静に受けとめています

だからこの最初からうまくいくわけないよな状態というのは、自分にとっては理想と現実の両方をみてバランスをとろうとしている、いい心の状態なんだろうとも感じています

たぶん今思い描く理想はやはり、30代に入った頃からやっと徐々に形になっていくであろう感じ。
今は急がず焦らず、そしてなるべく計画的計画通りにやろうとする気持ちから逃げず、踏ん張り諦めず、頑張っていこうと、毎日本当にフツフツ燃えているところです



それにしても、なんと青く、(青二才って意味ね)なんと若いのだろう。。
世の中のいろんな事を知れば知る程、何も知らず調子に乗っていた自分が恥ずかしく、そしてもちろん自覚するのも遅いのは承知はしていて、情けなさを感じる日々…。
しかし今は何故かそれと同じぐらい、もっと子どもだった頃のようにワクワクもしています

世の中の知らなかった事を知れば知る程、大人になっていくのが、楽しいのです



そう、スラムダンクでいうと、(ただのスラムダンクファンより)
初めて大人用のリングの高さを目の当たりにし思わず笑った子ども時代の沢北のごとくッΣ( ̄。 ̄ノ)ノクワッ

そして沢北の圧倒的な力を目の当たりにし思わず笑った流川のごとくッΣ( ̄。 ̄ノ)ノクワワッ



…そんな感じです( ̄ー ̄)
そう、写真で表すと
…。
そして大人になってくのが楽しいと思えるという事は同時に、自分は本当にかっこいい生き方な大人の方々に囲まれて育てられ、支えてもらっているんだという事でもある事に改めて気づかされます

寛大であるが故に、甘えすぎてしまったり勘違いして生意気になったりする所が俺の悪い癖_| ̄|○
ですが、そうやってはみ出す所までもきっと実は面倒をみてくれていて、そのおかげで自分は今いろいろな挑戦ができていて、自分で失敗し、自分で感じ、自分で自分の人生のあり方を探せています

そしてそのおかげで自分は毎日あまり悔いのない日々を過ごせていて、それは本当に幸せな事だなーと感じています

なので自分も、下の子達やこれからの子ども達にそういう環境を与えていける大人になりたいと、心から目指している最中です



しかしその為に成長しなきゃいけない事は本当に多いです

まず俺の場合、何よりも
…経済力( ̄ー ̄)チーン。
これは汚い事じゃありません、本当に必要な事ですΣ( ̄。 ̄ノ)ノクワワッ



コツコツ頑張っていくしかありません



と、
久々だったので長々と書いてしまいましたが、今の生活は修行のような日々で感じる事を書いてしまうと同じような内容になってしまうなーm(_ _)m
いつも見てくれてる人からしたらなんかいつも同じような内容で、かつ長いしつまんない気がするので、しばらくはこういう事は隣の家の猫に語りかけ( ̄ー ̄)
ブログはスパッといきたいと思います

こんな感じで
