受講生の方との過去の最大損失額(最大ドローダウン)を決めるやりとりで、

「100万のうち15万を無くしたら恐怖なのです。」



という言葉がでることがあります。



最大ドローダウンを決める際にはコーチングにより、

その人の感情に合ったリスクを決めることが大切です。



ですが・・・



基本的にはリスクを取れない人には、リターンはやってこないのです。


多くの人は、車やお買い物など、消費などにはどんどんお金を使いますが、

お金を殖やすための投資には、リスクをとりたがらないものです。



不思議ですがそうなのです。



例えば、



セミナーには大きなお金を使っている人が、

投資のリスクに使うのが怖いケースがあります。



そんな人に理由を聞いてみると



セミナーは知識として残っているからだと答えることがあります。

あるいは形として残っているからだと・・・


ふむふむ


投資は負けてしまったら何も残らないというわけです。



本当でしょうか?



お答えしたいところですが今日は答えは書きません(笑)




その反対で、リスクをとりすぎる人にもおしおきがやってくるもの。




じゃあ、どうすればいいのでしょう?



いい方法があります。



最初は最小限のポジションで売買を始めることです。

そこから少しづつ増やしていけばいいのです。



小学校のころを思い出してください。

泳ぎを覚えるときには、水に顔をつけることから始めませんでしたか?


まずは、マーケットを知り、慣れることから始めましょう。