ベンツSLのワイドボディ
2011年ベンツSLのトレンドは
ワイドボディ抜きに語れません!
この時期になると「来年のトレンドは?」
なんてことを聞かれたりするもんですが、
個人的にはボディキット(エアロ)と
ワイドフェンダーに注目してます。
もちろんワイドフェンダーってのは以前からある手法で、
とびきり目
新しいってワケでもないんですが、
最近、いろんなところから発表されるのを見ると
ブン殴られるほど見当違いでもない気はしますね。


そんな状況に拍車をかけそうなのがコチラ。
L.A.にある「Misha Designs」ってところのキットです。
聞いたことないブランドかもしれないけど、
このクルマは
たことあるでしょ?




で、これが全景。けっこう迫力あるな。
ちなみにホイールのサイズはフロントが20×10.5Jで
リアは21×13.5Jっていう強烈なサイズ!!

どーです、このライン。
フロントセクションからフェンダーへの流れは美しい

リアのフェンダーもググッ
と張り出してます。

ほほう。フロントフェンダーはこうなっとるのか
。

で、リアのアンダートレイはデュフーザー風。

ボディと関係ないけどインテリアもイジってます。
Aピラーんところには補助メーターも設置。

で、リアのシート部分にはスピーカー類
をインストール。

これはトランクかなあ。ここにはアンプ
ね。

おっと忘れてましたが、ベースはAMGみたい。
塗り分けとかもセンスです
。
うん。これはマチガイナイっ!!
アマゾンからのご購入は
からどうぞ。
MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp
ワイドボディ抜きに語れません!
この時期になると「来年のトレンドは?」
なんてことを聞かれたりするもんですが、
個人的にはボディキット(エアロ)と
ワイドフェンダーに注目してます。
もちろんワイドフェンダーってのは以前からある手法で、
とびきり目

最近、いろんなところから発表されるのを見ると
ブン殴られるほど見当違いでもない気はしますね。


そんな状況に拍車をかけそうなのがコチラ。
L.A.にある「Misha Designs」ってところのキットです。
聞いたことないブランドかもしれないけど、
このクルマは





で、これが全景。けっこう迫力あるな。
ちなみにホイールのサイズはフロントが20×10.5Jで
リアは21×13.5Jっていう強烈なサイズ!!

どーです、このライン。
フロントセクションからフェンダーへの流れは美しい


リアのフェンダーもググッ


ほほう。フロントフェンダーはこうなっとるのか


で、リアのアンダートレイはデュフーザー風。

ボディと関係ないけどインテリアもイジってます。
Aピラーんところには補助メーターも設置。

で、リアのシート部分にはスピーカー類


これはトランクかなあ。ここにはアンプ


おっと忘れてましたが、ベースはAMGみたい。
塗り分けとかもセンスです

うん。これはマチガイナイっ!!
アマゾンからのご購入は

MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp
トヨタMR2→ランボルギーニ・レヴェントン?
他にもポルシェのボクスターとか
懐かしのフィエロなんかもOKらしいです
以前、このブログでボクスターからヴェイロンへと
見事に変身できる
というボディキットを紹介しました。
で、なんと今回はトヨタMR2が
ランボルギーニ・レヴェントンに
トランスフォームできてしまうという商品を発見しました!

さて、これがノーマルのMR2ね。

そしてコレが今回ご紹介するキット。

ディテールなんかもソレっぽい
。

これはリアのアンダートレイ
でしょうか。

特徴的な部分にもコダワってます
。
実際に装着(というか被せる)してみると……






こうなるわけですね。
でも……

本物と比べちゃうとやっぱりアレですな。
まぁこういうノリもアリなんじゃないかと。
そうそう、ベースはトヨタMR2以外にも
ポルシェ・ボクスターなんかでもOKらしいです。
それからレプリカのベース車両界でNo.1人気の
フォード・フィエロでもイケるらしいですよ。
この場合、ベースのフィエロ探すのに苦労しそうだけど。
アマゾンからのご購入は
からどうぞ。
MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp
懐かしのフィエロなんかもOKらしいです
以前、このブログでボクスターからヴェイロンへと
見事に変身できる

で、なんと今回はトヨタMR2が
ランボルギーニ・レヴェントンに


さて、これがノーマルのMR2ね。

そしてコレが今回ご紹介するキット。

ディテールなんかもソレっぽい


これはリアのアンダートレイ


特徴的な部分にもコダワってます

実際に装着(というか被せる)してみると……






こうなるわけですね。
でも……

本物と比べちゃうとやっぱりアレですな。
まぁこういうノリもアリなんじゃないかと。
そうそう、ベースはトヨタMR2以外にも
ポルシェ・ボクスターなんかでもOKらしいです。
それからレプリカのベース車両界でNo.1人気の
フォード・フィエロでもイケるらしいですよ。
この場合、ベースのフィエロ探すのに苦労しそうだけど。
アマゾンからのご購入は

MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp
クルマが主役?のPV
リック・ロスとかバードマンとか
クルマ好きのアーティストって多いっス
洋の東西を問わず、アーティスト
の人って
本当にクルマ好き
が多いですね。
古く(もないけど)はジャミロクワイの
ジェイ・ケイのエキゾチックカー好きは有名だし
バードマンなんてヴェイロン乗ってるってウワサも……
ま、そんな人たちのPVです。
アマゾンからのご購入は
からどうぞ。
MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp
クルマ好きのアーティストって多いっス
洋の東西を問わず、アーティスト

本当にクルマ好き

古く(もないけど)はジャミロクワイの

バードマンなんてヴェイロン乗ってるってウワサも……
ま、そんな人たちのPVです。
アマゾンからのご購入は

MOTiON Volume#3―CAR DVD Magazine (M.B.MOOK)/著者不明

¥1,200
Amazon.co.jp
詳しいお問い合わせはコチラまで
株式会社マガジンボックス
TEL:03-5261-5466
・営業時間=10:00~17:00(土曜日は12:00まで)
・定休日=日曜&祝祭日/第1&3土曜日

Car DVD Magazine「MOTiON」Vol.3 絶賛発売中!
MOTiONオフィシャル・サイト
www.motion-mag.jp