ナポレオン・ヒルの成功哲学から
1.失敗の最大の原因は、優柔不断と先延ばしである。決断なきところに成功はない。
2.やりたいことは、まず行動によって示せ。
3.勝利者は決して途中であきらめない。
4.揺ぎ無い信念が思考を力に変える。
5.心で考え、できると信じたことは、必ず実現できる。
6.逆境の中には、それと同等か、それ以上の成功の種子が含まれている。
思考はコントロールできる。
しかし、日々の弛まぬ鍛錬が必要になる。
鍛錬することが、しんどいなら「成功」しようと思わなければいい。
日々の、行動の中で「しんどいな」って思い始めた時点からが「鍛練」だと思う。
仕事、勉強、ダイエット、禁煙・・・
思い当たる節はある。(タバコは吸わないが・・・)
最初は、「意識的」にしんどさにチャレンジしてみようと思う。
自然に、「無意識」に同じ行動ができるようになっていれば、自身のレベルが上がったってことだし、
次なるしんどさにチャレンジすればいい。
といった感じで、自分なりの考えを書いては見ましたが・・・
若いのにエラく(←名古屋弁)モチベーションも高く、日々考えている経営者の方のブログで、
僕が今一番、興味深く拝見させて頂いているのが、
学ぶべき点が多々あります!