週刊!minivanが欲しい~
 久しぶりに何もない日曜日‥
ゆっくり目が覚めました、と云っても明け方一度目が覚める‥日曜日の習性^^;
しかしトライアルもバイシクルも予定がないと思うと、無理矢理に二度寝してしまいました。
さぁ今日は何をやろうかと思いながら、歯を磨き洗顔を済ませて、まずは日課の落ち葉の掃き掃除をすることに。

玄関を掃除しながら、ふとminiに目をやると、う~ん‥かなり汚れている。
掃き終ったら、今度は久しぶりにminiを洗車してやり、ついでにたっぷりワックスを掛け、タイヤもホイールも磨き倒す‥とても十年物とは思えないほど、光沢が蘇えってきた。
勢いが乗ったついでに先々週ロードレースで活躍してくれたAM2も、きれいに汚れを拭き取ってやる。ついでにワックスがついたウエスで磨き上げ、チェーンもクランクも丁寧に汚れを取って、いつでも出動できるように新しいオイルを塗ってやる。

何だか今日は無性に綺麗にしたくなってきた‥ガレージを眺めると、来週の日曜日に出番を控えているTY175が、何故か気になってきた。
そう云えば、このマシンを手に入れた時から気になっていた、今では珍しいガーリングのリヤサス。いまいち自分の技量には向かないような気がする硬いリヤサスを、手持ちの軟らかいベトーレに替えてみることにした。
まずは片方ずつ外したガーリングとベトーレを比べて見ると、約2cm弱ほどベトーレの方が長い。
はめてみると案外と見た目に違和感無し。いつもの儀式の如くフレームの後ろをギコギコと押してみる。沈み込み具合の感触を手で感じる。ガーリングの時より手応えを感じながらも柔らかく沈み込み乗り心地良さそう^^

既に交換したWST特注ワイドステップと、新品のスプロケットと共に後ろ姿がとっても眩しい~
眩しさに惹かれてまた磨きだした。少々くたびれたメッキのサミーミラーフレームも少しばかり輝きをとり戻し、曇った白いプラスチック部品も軽く磨く、あまり真っ白になっても三十年物のトライアルマシンには不釣り合い。代わりに昔のステッカーを取り出し、見かけ倒しのチューンナップを^^;
少しヤレていて戦歴を物語るへこみや傷痕がある方が、かえって思いっきりトライアルが楽しめる‥来週の爆笑ツインショック大会が楽しみ。

さて今日のお手入れタイムはここまで、すでに夕闇が迫って来ました!
今夜は我が家の娘の誕生祝い、これから手配済のバースデイケーキを取りに行かなくちゃ^^