週刊!minivanが欲しい~
 日曜はミロクにて練習。
最近はもっぱら高速を避けて下道を利用する。行きも帰りも千円効果で渋滞がひどく、慣れないサンデードライバーのうしろを走るくらいならと‥
この日も45号を呑んびりと走っていると、見えるはずの富士山が見えないことに気がついた。
どうやら右折するはずの用田の交差点を、見過ごしてまっすぐ平塚方面へと向かっていたらしい。
コンビニでお昼を買い出して、ミロクの手前で追いついたTYあらいさんと、少し遅れてミロクに入る。
今日のメンバーは我々二人に加えて、N矢さんY型さんM木さん、それにダートもモトクロスもこなす凄腕の元IBのライダーさん、皆さん既にマシンを出して準備中。
ここのところ本牧練習、出張、伊豆合宿、鶴見川と貧脚を酷使し続けたせいか、骨折やら捻挫やらで散々痛めた右足首の古傷がまたもや顔を出してきた。
きっちりとテーピングで固め、いつものトライアルウェアーに身をつつみ、奥でやっているSWMスクールに顔を出し、何処かに忘れてしまったらしいSWMのオリジナルグローブを調達する。
さっそく皆で沢を渡り奥のガレ場のターンセクションへと、まずはウォーミングアップの積りで挑んでみましたが、大小さまざまな岩や石ころ達に跳ね返され、初っ端からへこんでしまった。
膝も動いていないし、踏ん張りも利かない、加えてバランスも悪いとなったら、もうどうしようもない。
気を取り直して次のセクションをY型さんが設定したのが、この画像!

沢の中の際どいターンから、まさに岩に挑もうとする瞬間‥ちびっとチャンスが遅れましたが、本格練習二日目の新型ベータ4Tを操るTYあらいさん^^

$週刊!minivanが欲しい~
 さんざん練習をし、クリーンを連発しだした頃、次なる獲物はこの4T。
いろいろと不具合の噂の多い新型4Tですが、見た目には魅力充分、どんな手応えかと皆さん興味津々‥案の定、批評&試乗会と相成りました^^
個人的な感想は、見た目good!軽さgood!走りもgood‥あたりが出てないのかブレーキがちと甘い、しかしながら、ちょっとプアーな排気音に魅力なし‥
見た目も走りも重要ですが、何と云ってもエンジンが付いてる乗り物は音も魅力なくっちゃ。

と云う訳で、本日の練習これまで‥気持ちの良い陽気の中、まったりとお昼を済ませ、午後から軽くひと練習をこなし、我が家へと帰路につきました‥次回の月例コンペが楽しみですね~^^