ついに古い200万画素のデジカメから解放されます^^
買ったばかりの新しいデジカメを紛失して、再び以前まで使用していた古い200万画素のサンヨーデジカメが活躍していましたが‥決断しました。
新型GR DIGITAL Ⅱの発売を機会に、生産完了になり安価になった初代のGR DIGITALを導入しました。
先日の試し撮りがどうも気になっていて、こんなきっかけが実は欲しかったのでしょう。
さっそくネットで調べ最安値のところで思い切って購入、本日入荷しました。
ご存知でしょうがこのレンズ、28mm単焦点と広角専用機です。
まだ購入してませんが、オプションのワイドコンバーションレンズを取り付けると21mmと更にワイドに変身、銀塩時代にはよく21mm25mm28mmと接してきただけに馴染みのある画角です。
しかし一眼レフでは大きくて手軽ってわけにはいかず、コンパクトデジカメで安価なものが‥最近はその手の機種も増えてきてはいるのですが、マグネシウムダイカストの堅牢なボディ、F値2.4と明るい広角レンズ、絞り羽根七枚のボケ味と、このGRに止めを刺すのだ^^
画像はお役御免となった200万画素のデジカメ、これはこれでコンパクトデジカメにしては金属製でなかなか堅牢、トライアル大会等にウエストバックに忍せ、乱雑に扱ってもビクともせずに重宝しましたが‥しかし上の画像と同じ条件でGR DIGITALを何度写しても、レンズの先端には遂にピントが来ず‥^^;

さぁ明日からの白馬行はこのニューマシンに活躍してもらおう‥どんな画が撮れるか楽しみ楽しみ^^