★7月4日(金)の続き
暑いのにNPH
青瓦台
お昼ごはん
南大門
中部市場
ホテルとほぼ休憩なしで出ずっぱり






ホテルでしばし休憩してから早いけど夕食のお店へ。
麻浦まで足を運びます。
インスタで見つけたひとりでもコプチャンを食べられるお店です。

水曜美食会などの番組で取り上げられたお店のようです。
繁盛店のしるし、キャッチテーブルの受付機もあります。

17時になったばかりなのでお客さんは2.3組程度。

写真に撮り忘れましたが、一人コプチャンセット(確か39,000ウォン)とマッコリ(4000ウォン)、計43,000を注文。
一人コプチャンセットにはスープとコプチャン、ケランチムかシメのポックンパのどちらかを選べます。
わたしはポックンパを選択。
パンチャンがセットされ

コプチャンの登場。
ここは鉄板にコプチャンが乗せられた状態でサーブされます。

店員さんは面倒見てくれる系ではなく、自分で焼き加減を調整する系です。
食べるタイミングがよくわからず、恐る恐るジャガイモからチャレンジ。
ホクホクして美味しい


1人分なのでいつものように大量にないのが新鮮


ここのお店はタレが2種類あるので、味変できます。

こちらはごま油。

ある程度食べてからポックンパをお願いしました。
ポックンパもいったん厨房に持っていき調理されるパターンです。


ここ最近夕食にコプチャンを食べて気づいたことは
コプチャンはひとりで食べるものではない

と至極当たり前のことでした。
コプ麻浦直営店
詳しくはコネストさんをどうぞ
