今回の南の島の旅の行き先はは石垣島・西表島。
夏の離島旅のスケジュールは例年ゴールデンウィーク頃に決めますが、同行者の友だちもわたしもその頃疲れ果てていたので、旅の日程を決めたのが6月上旬。
離島旅は少なくとも2か月前までに日程等を決めておかないと、お目当ての宿が確保できない・航空券が安く手に入らない(少なくとも55日前までがBEST)のです。
八重山・宮古はじゃらんや楽天トラベル等のOTAに掲載されていない、過ごしやすい宿も多く、こういったところは争奪戦になります。
自分の都合だけでなく職場の都合もあったので、今回はいつもよりも遅い連休と重なる時期に決定。
初動が遅くなったため、行きはピーチ、帰りはJTAになりました。
※いつもは往復ともにJTAです。
ピーチの石垣便の出発は7時20分。
できれば1時間前に空港には到着したいところですが、この時間に到着のJRの関空行きは30分に1本しかない
そんな中やってしまいました。
乗る予定の電車へ乗り遅れ
それも、電車の時間の勘違い
ここでパニックになりながら解決策を巡らせます。
プラン① 次発の電車で空港に向かう
しかし、次発は30分後。
チェックインの制限時間の30分前に到着しそうにないので



せめて第1ターミナルならギリギリ間に合うところですが。
プラン② タクシーで別の線の駅に向かう
改札を出ても、普段タクシーの待機しているところに1台も停まっていません

さすがに5時台にはタクシーは待っていませんでした

プラン③ 車で空港に向かう
①と②が
なので、残るプランはこれしかありません。

行きが2タミ、帰りが1タミなので1タミに車を置いた方がよさそう。
ここ最近空港の駐車場の混雑+連休で空いているか心配でしたが、短い時間で調べたら何とか空いていそう。
急いで家に帰り車で空港へ。
駐車場も第1ターミナルに空きもあり、無事に連絡バスに乗れ、やっとの思いで第2ターミナルに到着。
※この日の2タミの第5駐車場は満車でした
よくやったよね、と自分でほめたたえました。
ホッとしたのもつかの間、まだまだ事件が。
財布にKIXカードが入っていない





これがあれば駐車場が25%引き+所定のポイントがあれば1泊分の駐車場が無料になるので、自分の予定では4000円余りで停められるはずでしたが。
まさかの8000円超えになってしまいました

これに別途高速代もかかってる

失意の中、見えたピーチの機体。
晴天も相まって美しかったですが、ヘロヘロのわたしには響きませんでした

教訓、朝早い搭乗には気を付けるべし。
特にJRの本数少ないのはヤバいことが身にしみました

※帰りも遅延し外にではのは23時前。
その意味では車だとすぐに帰れるのでよかったです。