★5月22日(木)の続き


以前と比べると、夜の電車の数が減った気がします。


ボーっとしていたら無事に東大門歴史文化公園駅までやってきました。


4番出口のエレベーターにすんなり乗れるルートは下矢印をどうぞ。


ここは1台しかチャージャーがないので、タイミング悪いと少々待たないといけませんえーん


エレベーターから降りるとソウルタワーの電気がついてるキラキラ


降機して1時間半で今回のホテル、東横イン東大門ⅱに到着できました。

まだ23時になっていないのはとても嬉しいラブ


今回はエコノミーダブルになりました。

当初東大門ⅰのエコノミーダブルとエコノミーシングル1泊ずつしか確保できませんでした。

しかし、どう考えても地下部屋が無理悲しい

※閉所と暗所が苦手真顔

ことあるごとにチェックしまくり、ちょうどキャンセルが出た時にすかさず東大門ⅱに予約変更しました。


以前宿泊した時に読書灯なかった部屋でしたが、今回はちゃんとありますひらめき電球

どなたかのブログで荷物置きがあったと見た気がしますが、どこを探しても見当たらずガーン

荷物置きは絶対ほしい所存です。

いつも通り持ち込んだビニール袋を広げ、そこでスーツケースを開きました。


タオルとコップが2つあるのがエコノミーダブルの証拠。


テレビをつけるとパク・ボゴムのカンタービレの再放送をしていました。


体力的に余力があったので、そのまま夜の東大門に繰り出します。


やっぱりアラフィフに1時間は貴重です。