★3月22日(土)の続き
旅の楽しみのひとつ、ラウンジの朝食。
サウナでゆったりし過ぎ、いつもより遅めのスタートになってしまいました。
ラウンジは思ったほど混雑してなかったです。
ブッフェ台に行ってみると、ラウンジで初めて見た韓国メニュー

コロナ後はアリアで朝食を摂ったことはないけど、コロナ前のアリアでナムルやチャプチェは見た記憶がない

ポタージュスープは割と見かけますが、ごはんとウニわかめスープもラウンジで初めて見ました。
このあたりは定番の朝食メニュー。
友だちはここのソーセージを大絶賛していました。
※私は食べたことがないです

ホットミールは定番のメニュー。
ここのサラダ、本当に大好き

朝から身の厚いスモークサーモンは豪華

カット野菜も豊富でドレッシングもおしゃれ、生野菜は朝食の必須アイテムです。
シリアルのトッピングもいろいろありますが、そういえば食べたことがない

パンの種類もたくさんあるので迷ってしまいます。
フルーツはルビーグレープフルーツ、ブドウ、リンゴ。
そういえば最近パイナップルを見ないなぁ。
色々ある中で選んだのはこちら。
ラウンジで初めてごはんを見かけったのと韓国系ごはんのおともが多かったので主食はごはんにしました。
ナムルはあっさり系の味付け、チャプチェも薄味で普段足を運ぶ庶民的な食堂の味付けとは一味違いました。
110周年を迎えてもなお変化し続けるホテル。
次泊まった時にどうなっているのか、楽しみが増えました。